Posted at 2014.12.15 Category : 未分類
![]() | ジーニアス英和辞典 第5版 (2014/12/18) 南出康世 商品詳細を見る |
アマゾンには12月18日と出ていて、大修館のサイトでも特設ページが作られています。いよいよ今週のようです。
ジーニアス英和辞典 第5版 – 2014/12/18
南出康世 (編集)
情報量で他の追随を許さない学習英和の決定版が8年ぶりの大改訂。根幹である語義・用例、定評のある語法解説も全面的に見直した。
「英語教育」の最新号でも改訂ポイントを説明してくれていました。
第2特集:『ジーニアス英和辞典 第5版』にみる英和辞書の変化・英語の変化
学習英語辞書の変遷と『ジーニアス』の進化・深化(南出康世)
G5 に表れた語法の変化(柏野健次)
G5 に収録された新語から今を見る(中邑光男)
高校生にとってフレンドリーな訳語・訳文へ(須賀 廣)
新語では、オックスフォードが今年のWord of the Yearに選んだvape(電子タバコを吸う)も収載されているようです。
The Oxford Dictionaries Word of the Year is… vape
As 2014 draws to a close, it’s time to look back and see which words have been significant throughout the past twelve months, and to announce the Oxford Dictionaries Word of the Year. Without further ado, we can exclusively reveal that the Oxford Dictionaries Word of the Year 2014 is….
vape
Although there is a shortlist of strong contenders, as you’ll see below, it was vape that emerged victorious as Word of the Year.
What does vape mean?
So, what does vape mean? It originated as an abbreviation of vapour or vaporize. The OxfordDictionaries.com definition was added in August 2014: the verb means ‘to inhale and exhale the vapour produced by an electronic cigarette or similar device’, while both the device and the action can also be known as a vape. The associated noun vaping is also liste
一方、8年の改訂期間ですでに古くなってしまったと感じる語もありました。blackberry thumbも同じく新語としてはいるようです。
(英辞郎)
BlackBerry thumb
携帯親指炎症◆親指1本で繰り返し携帯端末のキーを押すことにより、親指の基部周辺に起きる筋肉と腱の炎症。
(urban dictionary)
blackberry thumb
Pain of the thumb from excessive use of a blackberry device keyboard
I spent three hours a day checking email and now I've got a case of blackberry thumb
by jeffw October 17, 2005
Urban Dictonaryには2005年とあります。Blackberry自体が主流ではなくなりましたからねえ。。。今の会社もBlackberryからiPhone支給に変更れています。特にIT分野は時代の流れが早いものですね。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)