fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

Back into the stone age

 
悪口を言うのは行儀がよくないのはわかっていますが、久々にナンジャこリャの単語本にあいました。


TOEIC(R)テストはじめから英単語2400 (東進ブックス)TOEIC(R)テストはじめから英単語2400 (東進ブックス)
(2015/01/26)
高橋 潔

商品詳細を見る



コンセプトは素晴らしいんですよね。文句ないです。このコンセプトが体現できた単語本は未だかつてないですから。

TOEICテスト対策の最初の一冊
中学レベルの単語からスモールステップで、TOEICに必要な単語を収録!
英語は苦手だけどTOEICを受けたい人
しばらく英語から遠ざかってしまった人
におススメです!!
【本書の特長】
(1)中学英単語からのTOEIC対策!
中学英単語からTOEIC難単語まで、8段階のレベルでスモールステップ。
(2)使用頻度の高い単語を厳選!
TOEICテストはもちろん、日常生活でも使用頻度の高い単語を厳選。
(3)読解や英作文にも使いやすい句例
お決まりのフレーズやニュースやニュースで使われる語など、
(4)米・英・加・豪の音声を収録!
実際のTOEICテストと同様、米・英・加・豪のネイティブスピーカーによる音声付き。

ただ、単語の選択、語義、例文、すべてがTOEICを参照していないのがバレバレの残念な本です。10年前、ヒロ前田さんや神崎先生、中村澄子先生が登場する前だったらこのレベルでもよかったかもしれませんが、デルボが出て5年経っていて、金フレ、出る語句、プラチナが出ている今こりゃないでしょ。

表現の自由、出版の自由を認める風潮の今、出版の自由を認める代わりに表現の自由を行使させてもらいました(苦笑)

TOEICの傾向に合わせた教材、問題集というのは今の人たちには当然に思えるかもしれませんが、ヒロ前田さんや神崎先生、中村澄子先生、早川先生たちの取り組みがあってこその状況なんですよね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR