fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

まだ映画は観ていないのですが。。。

 


The whole movie is about a man who dedicated his life to protecting others. The price of doing that.

The thing that haunts me are all the other guys I couldn't save.

ペーパーバックしかまだ読んでいませんが、帰還後の苦悩についてだけでなく、奥さんの視点も盛り込まれていて兵士の家族のことも垣間見れるようになっています。どうしても好戦的なアメリカ人が喜ぶ映画とみなしてしまいがちなんですが、このような部分に共感を持った部分があるのではないかとも思ってしまいます。

ちょうどいいタイミングで『帰還兵はなぜ自殺するのか』というノンフィクションが翻訳されました。「内田樹氏推薦」という帯は余計だと思いますが、亜紀書房の志の高さを賞賛したいです。


帰還兵はなぜ自殺するのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ16)帰還兵はなぜ自殺するのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ16)
(2015/02/10)
デイヴィッド・フィンケル

商品詳細を見る


本書に主に登場するのは、アダム・シューマン、トーソロ・アイアティ、ニック・デニーノ、マイケル・エモリー、ジェームズ・ドスターの五人の兵士とその家族。そのうち一人はすでに戦死し、生き残った四人は重い精神的ストレスを負っている。妻たちは、「戦争に行く前はいい人だったのに、帰還後は別人になっていた」と語る。戦争で何があったのか、どうしてそうなったのか…。イラク・アフガン戦争から生還した兵士200万のうち、50万人が精神的な傷害を負い、毎年250人超が自殺する。戦争で壊れてしまった男たちとその家族の出口なき苦悩に迫る衝撃のレポート!

原書のThank you for your serviceを読み終わった報告です。ノンフィクションなので本の紹介にあったように「イラク・アフガン戦争から生還した兵士200万のうち、50万人が精神的な傷害を負い、毎年250人超が自殺する」と状況説明をしながら進んでいくのかと思ったのですが、あたかも小説のように5人の兵士の帰還後の日常をその場で体験したように描いていきます。



先月に紹介したニューヨークタイムズの書評家ミチコ・カクタニさんのイラク戦争の小説紹介でもそれなりのスペースで紹介されていました。

Human Costs of the Forever Wars, Enough to Fill a Bookshelf
DEC. 25, 2014
Michiko Kakutani

In two heart-stopping books, “The Good Soldiers” and “Thank You for Your Service,” David Finkel of The Washington Post chronicled the experiences of men from the Second Battalion, 16th Infantry Regiment during a grueling tour in Iraq and their difficult journey home.

One of those men is Adam Schumann, who thought he had “a front seat to the greatest movie I’ve ever seen” during the initial invasion. He became a great soldier — the “smart, decent honorable” one, who insisted “on being in the right front seat of the lead Humvee on every mission.”. But, as Mr. Finkel reports, Mr. Schumann came home broken — unable to forget all the death and loss, unable to stop seeing his friend Sgt. First Class James Doster “being shredded” by a roadside bomb “on a mission Adam was supposed to have been on, too.”

In “Thank You,” Mr. Finkel writes that an estimated 20 to 30 percent of the two million Americans who fought in Iraq and Afghanistan suffer from post-traumatic stress disorder. Today’s war literature echoes with a sense of the emotional and psychological toll exacted on soldiers: the stress of multiple deployments in an overstretched military; the anxiety of working in chaotic conditions where it was difficult to distinguish between the people you were trying to protect and the people who were trying to blow you up; and where I.E.D.'s, sniper fire and roadside bombs turned daily patrols into a dangerous game of Russian roulette.


帰還兵と家族の苦しさがダイレクトに伝わってくる著作なので気軽に勧められないんですが、アメリカンスナイパーという映画を脳みそからっぽのマッチョ体質なものとみなしているような人には手にとって読んでもらいたい本です。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR