Posted at 2013.03.24 Category : 読書報告
![]() | Strong in the Rain: Surviving Japan's Earthquake, Tsunami, and Fukushima Nuclear Disaster (2012/10/30) Lucy Birmingham、David McNeill 他 商品詳細を見る |
上記の本を読み始めました。読み始めるまでStron in the rainというタイトルにピンきていませんでした。年末から紀伊国屋の洋書売り場でよく見かけた本ですが、311をもっともらしく語る安っぽい本なのではないかと思って買う気がしませんでした。礼儀正しい日本人みたいにエキゾチックに書く類の本だと疑っていたのですよ(汗)。図書館で借りて今日から読み始めたのですが、日本滞在の長いベテランジャーナリストの手による本であることが分かりました(滝汗)被災者の目線で、その時にどんなことが起き、どんな風に対応したのかが丁寧に書かれています。
第一章は以下のように始まっています。Strong in the Rainは『雨ニモマケズ』だったのです。本のタイトルに込められた意図がようやく分かりました(汗)東日本大震災直後でいろいろと参照された詩でしたね。
One
The Quake
Strong in the Rain
That is the kind of person
I want to be
- Kenji Miyazawa
グーグル検索をして見つけた以下のブログ記事がこの部分の翻訳についていろいろと説明してくださっています。Strong in the rainはロジャー・パルバースさんの訳のようです。
ロジャー・パルバースの「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」 翻訳者の心
こちらの動画は「雨ニモマケズ」がI will not give in to the rainとなっています。
下記の動画ではRain, I will not be defeatedと訳されています。
Japan Timesの書評では宮沢賢治が理想とした人物をpersevering and selfless individualとして紹介しています。
BOOKS / REVIEWS
Giving voice to the survivors of the unprecedented 3/11 disaster
BY JEFF KINGSTON
The strength of this book lies in the narratives of six individuals and how they responded to this cascading disaster. We learn of the near-death experience of an American English teacher whose school was hit without warning. Then there is a fisherman who dashed from his bath to race his boat to safety, returning a day later to what was left of his tsunami-pulverized village. We also meet Mayor Katsunobu Sakurai of Minamisoma, Fukushima Prefecture, who broadcast an appeal for help on YouTube and vaulted to global fame. Sakurai considers himself the embodiment of the Kenji Miyazawa poem “Strong in the Rain” about a persevering and selfless individual. These are valued virtues that were tested by the triple disaster all over Tohoku and beyond. It must be said that ordinary Japanese collectively passed this test with flying colors even as the political, bureaucratic and utility elite floundered so egregiously.
ウィキペディアの記事を参照するといろいろな英訳があることが伺えます。
Ame ni mo makezu (Be not Defeated by the Rain[1]) is a famous poem written by Kenji Miyazawa,[2] a poet from the northern prefecture of Iwate in Japan who lived from 1896 to 1933. The poem was found posthumously in a small black notebook in one of the poet's trunks.
変に理想化するのではなく、等身大で惨事での様子を描いていくことは簡単なようで一番難しいのですよね。こういう本が英語で発売されて世界で読まれると言うのはとてもいいことではないかと思います。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)