fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

GWで読んだ本

 


いろいろ遊びに行ってしまったので、読めたのはこの一冊でした。。。

宗教上・医療上の理由で輸血を拒否することは日本でもニュースになったことがありますが、Ian McEwanのChildren Actというのはまさにその問題を取り上げたものでした。Children Actというのはイギリスの「児童法」という未成年を保護するための法律のようです。

(wikipedia)
2008年、医療関連学会5つからなる合同委員会(日本輸血・細胞治療学会、日本外科学会、日本小児科学会、日本麻酔科学会、日本産科婦人科学会、座長大戸斉・福島県立医科大学教授)は以下の素案をまとめた[4]。

• 義務教育を終えていない15歳未満の患者に対しては、医療上の必要があれば本人の意思に関わらず、また信者である親が拒否しても「自己決定能力が未熟な15歳未満への輸血拒否は親権の乱用に当たる」として輸血を行う。
15歳から17歳の患者については、本人と親の双方が拒めば輸血は行わないが、本人が希望して親が拒否したり逆に信者である本人が拒み親が希望したりした場合などは輸血を行う。


出版社による紹介
Fiona Maye is a leading High Court judge, presiding over cases in the family court. She is renowned for her fierce intelligence, exactitude and sensitivity. But her professional success belies private sorrow and domestic strife. There is the lingering regret of her childlessness, and now, her marriage of thirty years is in crisis.

At the same time, she is called on to try an urgent case: for religious reasons, a beautiful seventeen-year-old boy, Adam, is refusing the medical treatment that could save his life, and his devout parents share his wishes. Time is running out. Should the secular court overrule sincerely held faith? In the course of reaching a decision Fiona visits Adam in hospital – an encounter which stirs long-buried feelings in her and powerful new emotions in the boy. Her judgment has momentous consequences for them both.




宗教と世俗の緊張関係を描くのかと思ったら、むしろその後の世俗の世界は生きる意義、意味を与えることができているのかという問題意識がある本でした。シャルリエブド事件でMcEwanが積極的に発言していたのもこのよな問題を前作で考えたからかもしれません。

先ほどの記事に絡めると、McEwanもまず読むことの大切さを伝えていました。創作講座が花盛りだけと、学部生にはまだ早いそんなのはa vehicle for mass ignoranceと辛口に評価しています。



One of the aspects that alarms me is undergraduate writing programs. It seems too soon to me. Seems like a vehicle for mass ignorance. People are needed reading. Writers need to read. So I would say any creative writing programs really should be for graduates. It shouldn’t be a course for undergraduates.

面白いなと思った見解は最後の方の部分です。読まないと作家に影響を受けてしまうという一見逆説的な意見です。

If you don’t read as a novelist, you’re liable to be hugely influenced by the writers you haven’t read. It’s a strange, and pernicious, visible and rather mysterious matter that you can be in the grip of writers that you have plucked from the air without fully understand where you got them from. Only by reading can you isolate these sources and at least write pastiche or at least be conscious of what you’re doing.

Yutaの解釈ですが、読まないと他の人が考えたことをあたかも自分の考えだと思ってしまう危険性がある。読むことでそのような危険を回避して、本当の自分のおりじなるな考えにたどり着くことができるといいたいのかもしれません。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR