Posted at 2015.07.05 Category : 未分類
Didn’t you want to write the project summary?
- I did, but I could use your help.
上記のやり取りの意味をとることは簡単ですが、ニュアンスまで自分はとれていませんでした。I could use …の表現が結構登場していたんですが、use=「〜を使う」という発想だと上目線にも感じますよね
Would it be possible to go over your suggestion in person - maybe on Friday morning? I haven’t worked on something like this before and I could really use your help.
(直接会って提案をみていくことはできますか。金曜日の午前中あたりで。このようなことを以前にしたことがないので、助けてもらうとありがたいです。)
You’re probably right about the ticket counter, but we can still use your help, though. We need a lot of volunteers to pass out brochures as people come in.
(チケット売り場についてはそうかもしれませんが、まだ手伝っていただきたいことがあるのです。入場時にパンフレットを配布するボランティアがたくさん必要なのです)
We chose this building because it had a lot more space than our old office, but as you can see, we could really use your help updating the interior.
(以前のオフィスよりずっと広いのでこの建物を選びましたが、ご覧のように、内装を新しくするのにあなたの助けがぜひ必要です)日本の公式vol5の訳を引用させていただきました。
恥ずかしながら「could use 名詞」という表現があることを今知りました(汗)ちゃ〜んと辞書に載っているではないですか(滝汗)
(ウィズダム)
còuld úse A⦅話⦆
1 〈人が〉A〈事物〉をいただけるとありがたい, Aがあってもいい
▸ I could use some help.
手伝ってもらえるとうれしいんですが
▸ I think I could use a drink.
飲み物をいただければと思います.
(英辞郎)
could use a little help
ちょっと手伝ってもらえるとありがたい[手伝ってもらったらいいかもしれない]、もうちょっとどうにかなるのではないか◆控えめな言い方。
(ジーニアス)
I could use some money. お金があるとうれしいんだが
(◆Please give me some moneyの遠回し表現)
informalではありますが、ニュアンス的には丁寧な感じのようです。TOEICの用例のように同僚同士の会話なら使えそうですね。
(オックスフォード)
I, you, etc. could use something(informal)
used to say that you would like to have something very much
I think we could all use a drink after that!
(ロングマン)
could use something
spoken if you say you could use something, you mean you would really like to have it:
I could use a drink.
コロケーション辞典にも米国用法のようですがcould use helpが載っていました。
(オックスフォードコロケーション)
could use(AmE), need, require, want
Do you need any help unloading the car?
仕事をしていると「〜してもらえると助かります」みたいなやり取りってメールでも会話でも頻出しますが、その場合はI could really use your help –ingを使えばいいんですね。TOEICからはまだまだ学ぶことがありそうです(苦笑)
- I did, but I could use your help.
上記のやり取りの意味をとることは簡単ですが、ニュアンスまで自分はとれていませんでした。I could use …の表現が結構登場していたんですが、use=「〜を使う」という発想だと上目線にも感じますよね
Would it be possible to go over your suggestion in person - maybe on Friday morning? I haven’t worked on something like this before and I could really use your help.
(直接会って提案をみていくことはできますか。金曜日の午前中あたりで。このようなことを以前にしたことがないので、助けてもらうとありがたいです。)
You’re probably right about the ticket counter, but we can still use your help, though. We need a lot of volunteers to pass out brochures as people come in.
(チケット売り場についてはそうかもしれませんが、まだ手伝っていただきたいことがあるのです。入場時にパンフレットを配布するボランティアがたくさん必要なのです)
We chose this building because it had a lot more space than our old office, but as you can see, we could really use your help updating the interior.
(以前のオフィスよりずっと広いのでこの建物を選びましたが、ご覧のように、内装を新しくするのにあなたの助けがぜひ必要です)日本の公式vol5の訳を引用させていただきました。
恥ずかしながら「could use 名詞」という表現があることを今知りました(汗)ちゃ〜んと辞書に載っているではないですか(滝汗)
(ウィズダム)
còuld úse A⦅話⦆
1 〈人が〉A〈事物〉をいただけるとありがたい, Aがあってもいい
▸ I could use some help.
手伝ってもらえるとうれしいんですが
▸ I think I could use a drink.
飲み物をいただければと思います.
(英辞郎)
could use a little help
ちょっと手伝ってもらえるとありがたい[手伝ってもらったらいいかもしれない]、もうちょっとどうにかなるのではないか◆控えめな言い方。
(ジーニアス)
I could use some money. お金があるとうれしいんだが
(◆Please give me some moneyの遠回し表現)
informalではありますが、ニュアンス的には丁寧な感じのようです。TOEICの用例のように同僚同士の会話なら使えそうですね。
(オックスフォード)
I, you, etc. could use something(informal)
used to say that you would like to have something very much
I think we could all use a drink after that!
(ロングマン)
could use something
spoken if you say you could use something, you mean you would really like to have it:
I could use a drink.
コロケーション辞典にも米国用法のようですがcould use helpが載っていました。
(オックスフォードコロケーション)
could use(AmE), need, require, want
Do you need any help unloading the car?
仕事をしていると「〜してもらえると助かります」みたいなやり取りってメールでも会話でも頻出しますが、その場合はI could really use your help –ingを使えばいいんですね。TOEICからはまだまだ学ぶことがありそうです(苦笑)
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)