Posted at 2015.07.09 Category : 未分類
The lead package in our July/August issue is all about robots, and automation and artificial intelligence. For the cover, we wanted to do something really fun and playful. So our first thought was to take some great art works from the Western cannon to swap out people for robots. A classic Norman Rockwell’s Thanksgiving meal scene. The Sistine Chapel ceiling with Adam replaced by a robot.
We tried those and they were fun. But what we really fell in love with was the recreation of the famous scene from Act V of Hamlet, in which Hamlet is standing in a graveyard, examining a skull and, or pining our mortality in life.
Alas, poor Yorick! I knew him, Horatio: a fellow of infinite jest, of most excellent fancy
And that’s the cover of July/August issue.
先ほどのForeign Affairsの表紙について語っていた動画。TOEIC学習者ならおなじみの描写表現での動詞examineの使われ方に反応してしまいました。
Hamlet is standing in a graveyard, examining a skull and, or pining our mortality in life.
小田島雄志先生退任記念講演会
さらにもうちょっと先,同じ場なんですけども,5幕1場189-199,道化1が “this (Yorick’s)skull has lain in the earth three and twenty-years.”この頭蓋骨は,これはヨリックのものとあとでわかりますが,二十三年ほど土の中に埋まっていた,といういい方です。
「この頭蓋骨は二十三年間ここに埋まってたやつだ」。ハムレットが,「誰のだ?」というと, 「とんでもない野郎,ヨリックって野郎だ,王様の道化だった男の頭蓋骨だ。」と。ハムレット が,「これが?」道化 1が「そうよ。」でハムレットが,「ちょっと見せてくれ。」といって頭蓋 骨を受け取る。これは有名な場面で,よくハムレットの絵とか写真とかになっている。あるい はストラトフォード・アポン・エイヴォンに行くと,ロイヤル・シェイクスピア・シアターの前にシェイクスピアの像を囲む四つの像がある。そのうちのハムレットは頭蓋骨を持っている。これがヨリックの頭蓋骨ですね。
そこでハムレットはこういいます。「あわれなものだな,ヨリックよく知っていた男だ, ホレーシオ。気のきいた洒落や冗談をのべつ吐き散らしたやつだった,何度となくおぶってもらったものだが,こうなってみると云々」
小田島先生のおっしゃたハムレットの像のキャプションでは以下のように描写していました。
写真キャプション1
Stock Photo - A statue of Hamlet holding the skull of Yorick, Stratford upon Avon, Warwickshire, England, UK
写真キャプション2
Alas, poor Yorick! The statue is Hamlet examining the skull of Yorick.
TOEICのパート1でモノを調べていたり、じっくり見ていたりする場合や、医者が患者を診察しているような場合にはexamineが使われますね。
They're examining a document.
A woman is examining a hat.
They're examining some laboratory equipment.
(オックスフォード)
examine
to look at somebody/something closely, to see if there is anything wrong or to find the cause of a problem
examine somebody/something The doctor examined her but could find nothing wrong.
examine something/somebody for something The goods were examined for damage on arrival.
一方リーディングの方は、提案や計画などを検討するという使われ方多いでしょうか。あとは選択肢としてよく登場しますね。
Ms. Ito was asked to examine the latest data on population growth in Dauphin county.
(ケンブリッジビジネス)
examine
to check or study something carefully, especially to prove an idea, learn new information, or discover possible problems:
thoroughly/closely/carefully examine sth The company’s financial statements will then be thoroughly examined by an independent auditor.
be examined by sb Before filing your tax return you may wish to have it examined by a certified tax specialist.
TOEIC学習者にはおなじみでしたが、まじまじと見る動作はexamineで表現できる。実例で確認できました(笑)
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)