Posted at 2015.08.09 Category : 映画予告編
IMFという組織はImpossible Mission Forceなんで、国際機関のIMFとは無関係であることを今知ったばかりですが、飛行シーンなども含めてトムクルーズがスタントなしで挑んでいるというミッションインポッシブル。映画だと安心してドキドキできますので、メイキングの方が心臓に悪いです(苦笑)
さて映画だと以下のシーンとなるようですが、前置詞の使い方が面白かったのでご紹介します。このシーンを見てしまうと、この後どうなるか知りたくなってしまうかもしれませんが。。。
- The package is on the plane!
- Shut down the fuel pump.
- Uh. Mechanical are lockdown.
- What about the electrical system?
- Oh, that might work.
- No.
- No.
- Hydraulics.
- Okay, standby.
- No, they're encrypted.
- Benji, the plane.
- Yes! The package is on the plane! We get it!
- Can you open the door? I'm by the plane. Benji, can you open the door?
- Uh. Maybe.
- Open the door when I tell you.
- I'm on the plane. Open the door.
- How did you get in the plane?
- Not in the plane, I'm on the plane! Open the door! Benji. Open the door!
- Yeah-yeah-yeah... Okay, okay.
日本語にするのは難しいのですが、planeの前置詞は以下のように動画で登場していました。
The package is on the plane! (荷物は飛行機に積まれている)
I'm by the plane. (飛行機のそばにいる)
I'm on the plane. (飛行機に乗っている)
How did you get in the plane? (どうやって飛行機に乗り込んだんだ)
Not in the plane, I'm on the plane!(乗り込んでいない、外にいるんだ)
オックスフォードのコロケーション辞典でplaneの前置詞コロケーションを確認しておきます。
(オックスフォードコロケーション)
by ~ We left by plane for Peking.
in a/the ~ I've never flown in a plane.
on a/the ~ The president was never on the plane at all.
I'm by the plane. (飛行機のそばにいる)
byがあると、It's much quicker to go by plane.(飛行機で行くほうがずっと早い)のように手段としてのbyが思いつきますが、今回は「〜のそばで」という位置を示す意味で使われています。あの名曲Stand by meと一緒に慣れておきたいですね。
I'm on the plane. (飛行機に乗っている)
-How did you get in the plane? (どうやって飛行機に乗り込んだんだ)
Not in the plane, I'm on the plane!(乗り込んでいない、外にいるんだ)
on the planeが文字通りの意味「飛行機の上に」で使われている珍しい例です。映画のように飛行機の上にあがることはめったにないので、on the planeと言えば「飛行機の中に乗っている=搭乗している」ことを指すのが普通でしょう。現に冒頭のThe package is on the plane! (荷物は飛行機に積まれている)は荷物が機内にあることを示しています。
だからこそ、I'm on the plane. (飛行機に乗っている)とトムクルーズが言った時にHow did you get in the plane?とてっきり乗り込んだのかと思ってしまうのも無理はないです。まあ、TOEICでも以下のようにもちろん「機内に」の意味で使われています。
Not in the plane, I'm on the plane!(乗り込んでいない、外にいるんだ)の部分はonという一番伝えたい大事なところなのではっきり伝えていますよね。普通前置詞がはっきり発音されることはありませんが、今回のような文脈によってはありうることを知っておきたいです。発音というのもあくまで、伝えたい内容があってのことですから。
Are you bringing any luggage with you on the plane?
(機内に荷物を持ち込みますか)
「on the plane=機内に」でいいと思いますが、Not in the plane, I'm on the plane!のような使い方は前置詞の本来のイメージを気づかせてくれますね。
復習がてらにロングマンにあった用例を確認します。動詞taxi(滑走路を移動する)やplane crash(墜落)以外はTOEICでも登場しそうですね。
(ロングマン)
The plane will take off in twenty minutes.
Our plane landed at O'Hare airport in Chicago.
It's much quicker to go by plane.
The plane taxied along the runway.
Matt boarded a plane for San Diego.
She slept on the plane.
Over 40 people died in the plane crash.
余談ですが7月のTOEICでencryptが出たと報告されていた方がいますが、この動画にもthey're encrypted.が使われていますね。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)