Posted at 2015.10.10 Category : 未分類
ちょっと古い話題ですが、語感がすっきりと理解できた例だったもので紹介します。generousというとTOEICではgenerous donationのように使われることが多いですね。日本語であまり「寛大な」というのを個人的に使わないせいか、あまりピンとこない語でした。
オスカーでのレディガガのパフォーマンスをジュリーアンドリュースは generousと評していました。
アンドリュースに歌を歌うことへの承認を電話で確認し、彼女への敬意を示して彼女と同じキーで歌ったこと、もろもろに対してgenerousと一言でまとめたのでしょう。この話を聞いて確かにgenerousだと納得しました。
レディガガが素晴らしいパフォーマンスを見せることで、ジュリーアンドリュースの素晴らしさを改めて確認できるまさにgenerous tributeになっていますね。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)