Posted at 2015.12.06 Category : 未分類
英文契約書を扱ったことがある方にはおなじみの一般条項にあるForce Majeure。石油会社シェルがシンガポールでForce Majeureを宣言したようです。
REFILE-Shell says declares force majeure on base chemicals from Singapore plant
Wed Dec 2, 2015 10:34am GMT
SINGAPORE Dec 2 (Reuters) - Royal Dutch Shell has declared force majeure on production of base chemical products at its Bukom plant in Singapore, effective Dec. 1, due to a technical issue, a spokeswoman said on Wednesday.
不可抗力条項についてわかりやすく説明しているサイトを抜粋させていただきます。
不可抗力条項
不可抗力条項は、特に業務(サービス)委託契約やOEM契約などにおいて、業務提供側、製品供給側から提示する英文契約案に盛り込まれていることが多いものです。
不可抗力条項では、製品の納入やサービスの提供を行う当事者の責めに帰さない事由によって発生した、納入遅延や提供遅延について、その当事者が債務不履行(履行遅滞)の責めを負わない旨が規定されます。
英文契約書においては、次のように、簡単に表現している例が見られます。
Article A (Force Majeure)
"Neither party shall be liable to the other party for any delay or failure in the performance of its obligations under this Agreement if and to the extent such delay or failure in performance arise from any cause or causes beyond the reasonable control of the party affected (hereinafter called the “Force Majeure.”)"
「いずれの当事者も、本契約上の義務の履行が遅滞しまたは履行がなされなかった場合、当該遅滞または不履行が影響を受けた当事者の合理的な制御を超える事由(以下「不可抗力」という。)により引き起こされた限度において、相手方に対し責任を負わないものとする。」
しかし、この条項例には大いに問題があります。
その理由は、「不可抗力」という用語の定義が不明だからです。
何が不可抗力にあたるのか、をめぐってトラブルの原因となりかねません。
以下のニュースがとても詳しく説明してくれています。こちらではdue to a technical issueではなくbecause of a technical issueとなっています。
Shell Singapore declares force majeure on base chemicals
02 December 2015 08:49 Source:ICIS News
By Yeow Pei Lin and Nurluqman Suratman
SINGAPORE (ICIS)--Shell confirmed on Wednesday that it declared a force majeure on supply of base chemical products from its Singapore site effective 1 December, because of a technical issue at its cracker complex in Pulau Bukom.
It was the second time since mid-October that Shell had to disrupt supply of base chemicals to customers from its Bukom site.
"Our manufacturing and supply chain teams are working to resume normal operations and supply as soon as possible, so as to minimise the potential impact on our customers and we are keeping our customers updated," a company spokesperson said in an e-mailed statement to ICIS on Wednesday.
英語学習に限らず、実際の事例に触れることで知識が一層立体的に理解できるようになりますね。当事者は大変な思いをしているでしょうから、一刻も早く立ち直ることを願っています。
REFILE-Shell says declares force majeure on base chemicals from Singapore plant
Wed Dec 2, 2015 10:34am GMT
SINGAPORE Dec 2 (Reuters) - Royal Dutch Shell has declared force majeure on production of base chemical products at its Bukom plant in Singapore, effective Dec. 1, due to a technical issue, a spokeswoman said on Wednesday.
不可抗力条項についてわかりやすく説明しているサイトを抜粋させていただきます。
不可抗力条項
不可抗力条項は、特に業務(サービス)委託契約やOEM契約などにおいて、業務提供側、製品供給側から提示する英文契約案に盛り込まれていることが多いものです。
不可抗力条項では、製品の納入やサービスの提供を行う当事者の責めに帰さない事由によって発生した、納入遅延や提供遅延について、その当事者が債務不履行(履行遅滞)の責めを負わない旨が規定されます。
英文契約書においては、次のように、簡単に表現している例が見られます。
Article A (Force Majeure)
"Neither party shall be liable to the other party for any delay or failure in the performance of its obligations under this Agreement if and to the extent such delay or failure in performance arise from any cause or causes beyond the reasonable control of the party affected (hereinafter called the “Force Majeure.”)"
「いずれの当事者も、本契約上の義務の履行が遅滞しまたは履行がなされなかった場合、当該遅滞または不履行が影響を受けた当事者の合理的な制御を超える事由(以下「不可抗力」という。)により引き起こされた限度において、相手方に対し責任を負わないものとする。」
しかし、この条項例には大いに問題があります。
その理由は、「不可抗力」という用語の定義が不明だからです。
何が不可抗力にあたるのか、をめぐってトラブルの原因となりかねません。
以下のニュースがとても詳しく説明してくれています。こちらではdue to a technical issueではなくbecause of a technical issueとなっています。
Shell Singapore declares force majeure on base chemicals
02 December 2015 08:49 Source:ICIS News
By Yeow Pei Lin and Nurluqman Suratman
SINGAPORE (ICIS)--Shell confirmed on Wednesday that it declared a force majeure on supply of base chemical products from its Singapore site effective 1 December, because of a technical issue at its cracker complex in Pulau Bukom.
It was the second time since mid-October that Shell had to disrupt supply of base chemicals to customers from its Bukom site.
"Our manufacturing and supply chain teams are working to resume normal operations and supply as soon as possible, so as to minimise the potential impact on our customers and we are keeping our customers updated," a company spokesperson said in an e-mailed statement to ICIS on Wednesday.
英語学習に限らず、実際の事例に触れることで知識が一層立体的に理解できるようになりますね。当事者は大変な思いをしているでしょうから、一刻も早く立ち直ることを願っています。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)