Posted at 2016.02.11 Category : 未分類
大雑把に名詞viewがTOEIC公式問題集でどのように使われているか確認してみます。TOEICで圧倒的に多い使われ方は以下のような「眺め」「景色」という意味でした。
(オックスフォードコロケーション)
3 scenery
ADJ. breathtaking, fine, lovely, magnificent, spectacular, splendid, stunning, superb, wonderful a room with a breathtaking view across the bay | commanding, panoramic | mountain, sea, etc.
TOEICで使われていた形容詞のほとんどがオックスフォードcollocation辞典にあったものばかりでした。基本的なコロケーションを押さえることはTOEIC学習でも有効そうです。
(TOEICでの用例)
The hotel offers spectacular views of the ocean.
Adrian’s offers breathtaking views of the entire city.
The views from the balcony were superb.
have [afford] a good view of(〜がよく見える)のような用例もあったのですが、それほど多くなかったです。意外なことに辞書では真っ先に登場する語義「意見」「考え」はほとんどなかったです。TOEIC単語集で実際に公式問題集などを分析して作ったものか確かめるために使えそうです(苦笑)
こちらの意味の方にclose viewのコロケーションが載っていました。
(オックスフォードコロケーション)
2 ability to see/be seen from a particular place
ADJ. good, grandstand, wonderful | poor, terrible We had a poor view of the stage from where we were sitting. | clear, unimpeded, uninterrupted, unobstructed | back, front, rear, side The picture shows a front view of the car. | close, close-up | public Tensions within the band remained hidden from public view. | overall (figurative) The staff handbook gives an overall view of the company.
ただ上記の2番目にあたる使われ方よりも動詞viewの方がよく登場していました。使われ方は以下のような用例がほとんどでした。
To view a map of each trip’s course, click on the links below.
(旅ごとのルートの地図をご覧になるには、下記リンクをクリックしてください)
あと気をつけたい使い分けは-ingのかたち。野生動物を観察する旅行のような場合、wildlife viewingとなっています。この場合はwildlife viewとはならないでしょうね。
Discovery Adventure is an eight-day trip with unforgettable wilderness experiences including hiking, rafting, boating and wildlife viewing.
最近はホエールウォッチングと日本語でも使われるようになっていますが、パート5でviewとviewingの使い分けを問われたら、英語学習者は同じ名詞だからどちらも正解ではないかという論争が起きそうです。。。
言葉で説明しようとすると堅苦しくなってしまいますが、「見る」という人間の行動が関わっているのでviewingとなるのではと思います。まだ先ではありますが「花見」は以下のように説明されています。
Cherry Blossom Viewing
Anyone traveling to Japan in the springtime is sure to experience one of the more exceptional natural events in the seasonal calendar. Hanami, or flower viewing, is the annual Japanese custom of enjoying the blooming foliage after the winter weather subsides. While hanami specifically refers to the blooming of cherry blossoms, many plan events around the one to two week period where nature flourishes with color and fragrances.
最後にTOEICに無関係の話。Mountain Viewにある会社と言えば誰でも知っていますね。日本でも「山見町」という地名がありますからそんなノリなのでしょうか。
(オックスフォードコロケーション)
3 scenery
ADJ. breathtaking, fine, lovely, magnificent, spectacular, splendid, stunning, superb, wonderful a room with a breathtaking view across the bay | commanding, panoramic | mountain, sea, etc.
TOEICで使われていた形容詞のほとんどがオックスフォードcollocation辞典にあったものばかりでした。基本的なコロケーションを押さえることはTOEIC学習でも有効そうです。
(TOEICでの用例)
The hotel offers spectacular views of the ocean.
Adrian’s offers breathtaking views of the entire city.
The views from the balcony were superb.
have [afford] a good view of(〜がよく見える)のような用例もあったのですが、それほど多くなかったです。意外なことに辞書では真っ先に登場する語義「意見」「考え」はほとんどなかったです。TOEIC単語集で実際に公式問題集などを分析して作ったものか確かめるために使えそうです(苦笑)
こちらの意味の方にclose viewのコロケーションが載っていました。
(オックスフォードコロケーション)
2 ability to see/be seen from a particular place
ADJ. good, grandstand, wonderful | poor, terrible We had a poor view of the stage from where we were sitting. | clear, unimpeded, uninterrupted, unobstructed | back, front, rear, side The picture shows a front view of the car. | close, close-up | public Tensions within the band remained hidden from public view. | overall (figurative) The staff handbook gives an overall view of the company.
ただ上記の2番目にあたる使われ方よりも動詞viewの方がよく登場していました。使われ方は以下のような用例がほとんどでした。
To view a map of each trip’s course, click on the links below.
(旅ごとのルートの地図をご覧になるには、下記リンクをクリックしてください)
あと気をつけたい使い分けは-ingのかたち。野生動物を観察する旅行のような場合、wildlife viewingとなっています。この場合はwildlife viewとはならないでしょうね。
Discovery Adventure is an eight-day trip with unforgettable wilderness experiences including hiking, rafting, boating and wildlife viewing.
最近はホエールウォッチングと日本語でも使われるようになっていますが、パート5でviewとviewingの使い分けを問われたら、英語学習者は同じ名詞だからどちらも正解ではないかという論争が起きそうです。。。
言葉で説明しようとすると堅苦しくなってしまいますが、「見る」という人間の行動が関わっているのでviewingとなるのではと思います。まだ先ではありますが「花見」は以下のように説明されています。
Cherry Blossom Viewing
Anyone traveling to Japan in the springtime is sure to experience one of the more exceptional natural events in the seasonal calendar. Hanami, or flower viewing, is the annual Japanese custom of enjoying the blooming foliage after the winter weather subsides. While hanami specifically refers to the blooming of cherry blossoms, many plan events around the one to two week period where nature flourishes with color and fragrances.
最後にTOEICに無関係の話。Mountain Viewにある会社と言えば誰でも知っていますね。日本でも「山見町」という地名がありますからそんなノリなのでしょうか。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)