fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

新形式への興味 どこまで句動詞が出るのか?

 
Morite2さんが紹介してくれていた新形式TOEICのパート3では句動詞のget overが出ていました。

The doctor there helped me get over my allergies with just some changes to my diet.

get over はrecoverという意味で特段難しいものではありませんが、TOEICではほとんど登場したことがありませんでした。これも口語表現を採用する新形式の方針なのでしょうか。

(ロングマン)
get over something to become well again after an illness:
It's taken me ages to get over the flu.


TOEICで登場するgetの句動詞は以下のような句動詞とは言えないような基本的なものばかりです。

get back to …  〜に返答する
Could someone please get back to me and let me know who the instructor for the class is?

get off … 〜(乗り物)から降りる
if you are headed for the International Airport, you should get off the train at Wellington and switch to Line C

get to … (場所)へ行く
How do I get to the accounting office?
Take the stairs to the third floor.

何度か書いていますが、TOEICは英語を母国語としないノンネイティブとのコミュニケーションも念頭に置いているのでイディオムや句動詞を積極的に使うことはしていないとみています。ですから、パート3の会話が句動詞ばかりで意味がとれなくなるケースは今後もないと思いますが、新形式になってどういった句動詞が使われるようになるのかも注目ポイントの一つですね。

もちろん、TOEICの新形式の方向性がより良い変更といえるのかは、時間が経ってみないとわからないでしょう。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR