fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

(ネタバレ注意)新形式の的中問題

 
大外れで少し悔しかったので自分をなぐさめる記事です(苦笑)

パート3のフレーズ理解問題は典型フレーズというより、表現のニュアンスを理解しているか問いているような感じですね。

新形式になっても同僚同士の会話、客と店員の会話など基本フレームは変わりなかったので、典型フレーズを覚えるよりもこれまでの形式の会話を丁寧にみていくことの方が重要なのかもしれません。

TEST1の2題に関しては、以前ブログで取り上げた表現でした。Yuta自身も「へえ〜」と思って書いたものですので、嫌なところをついてくるということでしょうか(汗)

知っていましたか、基本単語のこんな使い方

今回取り上げた使われ方はそれほど登場しないですが、シチュエーションにあったぴったりの表現なので紹介させてもらいました。「したかったけれども実現できていない」状況を表すのにうってつけなのです。Longman Activatorがその辺りを明記してくれています。

mean to do something (especially spoken)
to intend to do something – use this especially when you forget to do something or did not have the chance to do it.
I’ve been meaning to phone Anne for ages.
I meant to tell you, but I forgot.


*************

I could use your helpは丁寧です

(ウィズダム)
còuld úse A⦅話⦆
1 〈人が〉A〈事物〉をいただけるとありがたい, Aがあってもいい
▸ I could use some help.
手伝ってもらえるとうれしいんですが
▸ I think I could use a drink.
飲み物をいただければと思います.

こういったニュアンスまで汲み取るのはTOEIC900以上の上級者でも苦手とすることですので、苦戦するかもしれませんね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR