fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

(ネタバレ注意)神崎先生は正しかった

 
神崎先生の2月20日のエントリーの内容が以下です。


新公式問題集新形式問題対応編の会話


Yeah

Uh

Oh

Mmm

Ah

などが新しいかな


このころはまだ新形式が手に入っていなかったので「何ていい加減な分析なんだ! 神崎先生、衰えたな」と思ったものでした。でも、入手後丁寧にパート3を見てみると、本当にそんな感じなんですよね。。。I've got to doが出たのでもっと口語寄りになるのかと思ったら想像以上にこれまで通りのTOEICでした。

Yutaが調べた限りの範囲ですが、今回のパート3でこれまでの公式に登場しなかった表現は以下のようなものくらいです。

語義はいずれもウィズダムからの抜粋です。

Uh-oh
⦅くだけて⦆まずい, やばい (!都合の悪いことが起こった[起こりそうな]ときに発する) .

Oops
⦅くだけて⦆おっと(危ない), いけない, しまった, ごめん(whoops) (!うっかりへまをした時思わず出る言葉) .

big on A
⦅話⦆A〈物事〉が大好きで; Aに熱中して; A〈特徴など〉が盛りだくさんで.

run into …
⦅くだけて⦆A〈人〉に出くわす


これらはいずれもinformalなもので、TOEICで使われる場面は同僚同士の会話で、客と店員のようなケースではなかったことに注目したいです。「場面によって言葉を使い分ける」という母語では当たり前のことは外国語だと難しくなります。このあたりの使い分けをTOEICからも学んでいきたいですね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR