fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

パート6 文挿入問題の対策を考える

 
パート6とパート7に文挿入問題が登場しました。 2つの違いはパート6では所定の箇所に適切な文を入れ、パート7所定の文を適切な箇所に入れることでしょうが、もう一つありました。

パート7の文挿入はパラグラフの途中に挿入させることがあるのですが、パート6に関してはパラグラフの最初か最後のどちらかしかないのです。新公式問題集2セット分の傾向が以下です。文のつながりを考えさせるにはパラグラフ最後の方が作りやすいでしょうからパラグラフ最後にあるのは自然な傾向かもしれません。ちなみにサンプル問題はパラグラフ最後でした。

パラグラフ最初 2問
パラグラフ最後 6問


ETSが紹介しているサンプル問題を使ってどういうところに入るか説明します。下記文章のパラグラフの最初と最後に(問われる可能性)というタグを入れてみました。

Dear Ms. Eisenman:

(問われる可能性) I am pleased to confirm our offer of part-time employment at Western Enterprises. In your role as research assistant, you will report to Dr. Emma Walton, who will keep you informed of your specific duties and projects. (問われる可能性)Because you will be working with confidential information, you will be expected to follow the enclosed employee code-of-ethics agreement.

(問われる可能性)As we discussed, you will be paid twice a month according to the company's normal payroll schedule. As an hourly employee working fewer than twenty hours per week, you will not be eligible to receive paid holidays, paid time off for illness or vacation, or the employee benefits. (問われる可能性)Your employment status will be reviewed in six months.

(問われる可能性)If you have any questions, please feel free to contact me. Otherwise, please sign and return one copy of this letter. (問われる可能性)You may keep the second copy for your file. (問われる可能性)We look forward to working with you.

Sincerely,

Christopher Webster
Human Resources

5月の試験ではどうなるかわかりませんが、パラグラフ途中の文章に入れる問題を作成しているようだと分析が甘いと言えるのかもしれません。結構パラグラフ途中に文挿入させている模擬問題が多いですがさすがPAGODAはパラフラフ最後の問題を作っているようです。



パラグラフ最後だと少し楽になりますよね。とりあえずその前の文だけを読めばいいのですから。もしパラグラフ途中の文章だったら前後を読まなくてはいけないので結構な違いになります。

さらにパラグラフ最後ということだとしたら前の文をどのように受けているかという観点に絞ることができますので、alsoとかIn additionといったものに注目すれば解きやすくなるといったことが言えるかもしれません。とはいえ、ある程度目処がついたとしても、各選択肢は一文ですから初学者レベルにはきついのは間違いなさそうです。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR