Posted at 2016.04.20 Category : AP通信
2016年04月19日 15:44
NPO報道機関がまたまたピュリツァー賞受賞
今年のピュリツァー賞の”大賞”ともいうべきPublic Service部門は、AP通信の女性記者4人に決まりました。なにしろ、東南アジアの海で奴隷労働的に漁獲された魚が米国の大手スーパーで流通しているのを暴露し、奴隷になっていた貧しい人々2000人も解放し、責任者を司法の場に送ったと言いますから、まさにこれぞジャーナリズム、と言うにふさわしい。
正義を標榜するジャーナリズムを無邪気に憧れるには年を取りすぎているYutaですが、AP通信のピューリッツァー賞受賞は硬派なジャーナリズムの健在ぶりを示していくれています。Public Serviceは日本語に訳しにくいですし「皆のために尽くすこと」という意味にとりたいと思います。TOEICの新形式対策には1分18秒あたりの受賞コメントのWe couldn’t be happier.のような口語表現には慣れておきたいですね。
ピューリッツァー賞のサイトで今回の調査報道を読むことができます。量が随分と多いですが、しっかり目を通したいと思います。
For a distinguished example of meritorious public service by a newspaper or news site through the use of its journalistic resources, including the use of stories, editorials, cartoons, photographs, graphics, videos, databases, multimedia or interactive presentations or other visual material, a gold medal.
Associated Press
For an investigation of severe labor abuses tied to the supply of seafood to American supermarkets and restaurants, reporting that freed 2,000 slaves, brought perpetrators to justice and inspired reforms.
NPO報道機関がまたまたピュリツァー賞受賞
今年のピュリツァー賞の”大賞”ともいうべきPublic Service部門は、AP通信の女性記者4人に決まりました。なにしろ、東南アジアの海で奴隷労働的に漁獲された魚が米国の大手スーパーで流通しているのを暴露し、奴隷になっていた貧しい人々2000人も解放し、責任者を司法の場に送ったと言いますから、まさにこれぞジャーナリズム、と言うにふさわしい。
正義を標榜するジャーナリズムを無邪気に憧れるには年を取りすぎているYutaですが、AP通信のピューリッツァー賞受賞は硬派なジャーナリズムの健在ぶりを示していくれています。Public Serviceは日本語に訳しにくいですし「皆のために尽くすこと」という意味にとりたいと思います。TOEICの新形式対策には1分18秒あたりの受賞コメントのWe couldn’t be happier.のような口語表現には慣れておきたいですね。
ピューリッツァー賞のサイトで今回の調査報道を読むことができます。量が随分と多いですが、しっかり目を通したいと思います。
For a distinguished example of meritorious public service by a newspaper or news site through the use of its journalistic resources, including the use of stories, editorials, cartoons, photographs, graphics, videos, databases, multimedia or interactive presentations or other visual material, a gold medal.
Associated Press
For an investigation of severe labor abuses tied to the supply of seafood to American supermarkets and restaurants, reporting that freed 2,000 slaves, brought perpetrators to justice and inspired reforms.
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)