Posted at 2013.04.13 Category : Guardian
サッチャー元首相の訃報を受けて映画『オズの魔法使』(1939年)の挿入歌『鐘を鳴らせ!悪い魔女は死んだ』が英国でヒットしているそうですね(苦笑)なかなかこのような感情的な部分は理解しにくいですが、改革には犠牲をともな、そのような犠牲を強いられた人々の気持ちは30年経ったとしてもそんな簡単には癒えないということなんでしょうね。
Thatcher's death prompts chart success for Ding Dong! The Witch Is Dead
Propelled by a Facebook campaign, song from soundtrack to The Wizard of Oz is number 10 in midweek charts
Lisa O'Carroll
guardian.co.uk, Wednesday 10 April 2013 13.17 BST
The death of Margaret Thatcher has made an unlikely top 10 hit out of Ding Dong! The Witch Is Dead, 74 years after it first appeared in the soundtrack to The Wizard of Oz.
Propelled by a campaign on Facebook, the song is number 10 in the midweek charts, published on Wednesday, and is on course to be one of the top three sellers by the end of the week.
There has been a surge in downloads of the song, which has been appropriated by the former prime minister's critics since her death on Monday, aged 87.
『オズの魔法使い』は最近でも関連作が上映されたり、カルチャーの定番ですね。ドロシーの仲間として、知恵がない案山子、心を持たないブリキ男、臆病なライオンがIf I only had a brain/ If I only had a heart / If I only had a neverを歌っている場面をご紹介します。
下記のような韻を踏んだところも歌ならではの楽しみですね。
Lion) I'd be brave as a blizzard.
Tin Man) I'd be gentle as a lizard.
Scarecrow). I'd be clever as a gizzard.
吹雪(ブリザード)のように勇ましくなれたら、(ライオン)
とかげ(リザード)のように優しくなれたら、(木こり)
さかな(ギザード)のように賢くなれたら、(案山子)
勝手ながら日本語の訳はジャズ・ソングというサイトから引用させていただきました。
(Scarecrow)
I could wile away the hours
Conferrin' with the flowers
Consultin' with the rain
And my head I'd be scratchin'
While my thoughts were busy hatchin'
If I only had a brain
I'd unravel any riddle
For any individ'le
In trouble or in pain
(Dorothy)
With the thoughts you'd be thinkin'
You could be another Lincoln
If you only had a brain
(Scarecrow)
Oh, I would tell you why
The ocean's near the shore
I could think of things I never thunk before
And then I'd sit and think some more
I would not be just a nuffin'
My head all full of stuffin'
My heart all full of pain
I would dance and be merry
Life would be a ding-a-derry
If I only had a brain
(案山子)
僕は一日中のんびり
花と語れるし
雨に助言もできるのに
それに頭を掻いて
思考を巡らすこともできるのさ
僕に脳味噌さえあれば。
僕はあらゆる謎を解けるのに
いろんな種類の
悩みや苦しみに対して。
あなたが考えている思想で (ドロシー)
あなたはリンカーンにも匹敵するのに、
あなたに脳味噌さえあれば。
ああ、僕は理由を答えられるのさ、
海の近くに海岸がある理由を、
僕は以前には思わなかったことを考えられるのさ、
そして僕は座って
更に考えるのさ。
僕は空っぽな奴ではないはずさ、
僕の頭にものが詰まっていれば、
僕の心は苦しみに満ちているのさ。
僕は踊って明るく生き
人生は素晴らしくなれるはず
僕に脳味噌さえあれば。
Lyrics to If I Only Had A Heart :
(Tin Man)
When a man's an empty kettle
He should be on his mettle
And yet I'm torn apart
Just because I'm presumin'
That I could be a human
If I only had a heart
I'd be tender, I'd be gentle
And awful sentimental
Regarding love and art
I'd be friends with the sparrows
And the boy that shoots the arrows
If I only had a heart
Picture me a balcony
Above a voice sings low
(Snow White)
Wherefore art thou, Romeo?
(Tin Man)
I hear a beat, how sweet!
Just to register emotion, jealousy, devotion
And really feel the part
I could stay young and chipper
And I'd lock it with a zipper
If I only had a heart
(ブリキの木こり)
男が空っぽのやかんだったら
男だったら奮起すべきだけど
でも僕は苦しいのさ。
だって僕が思うに、
僕だって人の仲間入りが出来るのさ
僕に心臓さえあれば。
僕はもっといい人間になれるし、もっとやさしくなれるのさ
それにとっても涙もろくもなれるし
愛や芸術を敬うはずさ。
僕は雀と友達になれるし
矢を射る少年(キューピッド)とも友達さ、
僕に心臓さえあれば。
想像してみなよ、
バルコニーで、
上の方で静かに歌う声が、
『ああ、どうしてあなたはロミオなの?』 (ジュリエットの声)★
僕には心臓の鼓動が聞こえるのさ。
なんて素敵だろう!
ただ感情を注入するのさ
『嫉妬』や『献身』なんかを
そしたら本当に自分のものと感じられるのさ。
僕は若々しく元気でいられるのさ、
そしたらちゃんとジッパーでしまいこむのさ、
僕に心臓さえあれば。
IF I ONLY HAD A NERVE by The Wizard of Oz Cast
Lion
Yeh, it's sad, believe me, Missy, When you're born to be a sissy
Without the vim and verve.
But I could show my prowess, be a lion not a mou-ess
If I only had the nerve.
I'm afraid there's no denyin' I'm just a dandelion,
A fate I don't deserve.
I'd be brave as a blizzard....
Tin Man
I'd be gentle as a lizard....
Scarecrow
I'd be clever as a gizzard....
Dorothy
If the Wizard is a Wizard who will serve.
Scarecrow
Then I'm sure to get a brain,
Tin Man
a heart,
Dorothy
a home,
Lion
the nerve!
IF I ONLY HAD A NERVE
(臆病なライオン)
そう悲しいんだ、信じておくれ、お嬢ちゃん
弱虫に生まれてしまい、
活力も元気もなかったら。
でも僕だって勇敢になれるさ、
ライオンらしく、ねずみなんかじゃなくって、
僕に度胸さえあれば。
残念ながら否定できないけど
僕はただのタンポポみたいなダンディなライオン、
この運命に値しない奴、
吹雪(ブリザード)のように勇ましくなれたら、(ライオン)
とかげ(リザード)のように優しくなれたら、(木こり)
さかな(ギザード)のように賢くなれたら、(案山子)
・・・・
Somewhere Over the Rainbowなんかも有名ですが、原作は0円で読めますし、翻訳も柴田元幸の訳で500円ほどで文庫が買えます。アンハサウエイの朗読でも聞きながら読みなおしてみようと思います。
![]() | The Wonderful Wizard of Oz (2012/05/16) L. Frank (Lyman Frank) Baum 商品詳細を見る |
![]() | オズの魔法使い (角川文庫) (2013/02/23) ライマン・フランク・ボーム 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)