fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

Giving substance to shadows

 

観たい観たいと思っていた映画がようやくみれました。淡々と追っていくだけなのですが、奇跡のようなお話で観終わった後もすがすがしいものでした。映画館の明かりがつくまで誰も席を立つ人がいなかったのは、エンドロールでも彼の曲が流れていたからでしょう。



ここからは映画のネタバレが含まれてしまうので、ご承知置きの上読み進めてください。
90年代にインドネシアを旅したときにほとんどの人が五輪真弓の曲を知っていたのに意外に思ったのですが、今回のシュガーマンもアパルトヘイト下の南アフリカの人々の気持ちとマッチするものがあったのでしょう。当事者の人々のインタビューから、彼の歌から希望や勇気を得ていたことがわかりました。

このような稀有な人生から教訓を引き出そうとするのは野暮かもしれませんが。。。彼が存命だと分かった時、彼の伝説が伝説であり続けたのは、無名の間でも音楽をやめることなく、自分の生き方をしっかりと生きていたからなのだなと感心せざるをえませんでした。ラ・ロシュフーコーの『箴言』で言えば下のような言葉になるでしょうか。

La parfaite valeur est de faire sans témoins ce qu'on serait capable de faire devant tout le monde.

Perfect bravery is being able to do without witnesses what one would be able to do in front of everyone.
本当の勇気とは、立会人なしに、衆人の前で成すべきことを成すことである。

前のブログで取り上げたラッセルの言葉なら以下のようになるでしょうか。

Those who live nobly, even if in their day they live obscurely, need not fear that they will have lived in vain. Something radiates from their lives, some light that shows the way to their friends, their neighbors – perhaps even to long future ages.
IF WE ARE TO SURVIVE THIS DARK TIME

(ざっくり訳)
高潔に生きる者は、たとえ生きている間は無名のまま生きるとしても、無駄な人生を送ることになると怖れる必要はない。その人生からは何かしら発せられているのだから。それは、友達や周りの人々に道を示す光なのだ。もしかしたら、もっと先の時代まで照らすかもしれない。

若いころの張りのある声ではないかもしれませんが、今でもこのような歌を聴かせることができるのは、芽が出なかったことでくさることなく自分の音楽に取り組み続けたことだからでしょう。



歌詞
Was it a huntsman or a player
That made you pay the cost
That now assumes relaxed positions
And prostitutes your loss?
Were you tortured by your own thirst
In those pleasures that you seek
That made you Tom the curious
That makes you James the weak?

And you claim you got something going
Something you call unique
But I've seen your self-pity showing
As the tears roll down your cheek

Soon you know I'll leave you
And I'll never look behind
'Cos I was born for the purpose
That crucifies your mind.
So con, convince your mirror
As you've always done before
Giving substance to shadows
Giving substance ever more.

And you assume you got something to offer
Secrets shiny and new
But how much of you is repetition
That you didn't whisper to him too.

まあ、つまらない教訓を読み取るよりも、このような奇跡が世の中にはあるのだと思って観た方がずっとずっと楽しめると思います。ミーハー丸出しですが、映画を観た後に早速サントラをiTunesで買って聞いています(苦笑)

どんな形の人生を送ることになろうとも、自分の生を全うしたいものです。彼の曲ではないようですが、I'm gonna live until I dieを歌う彼もいいですね。


スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR