fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

リアルMIC問題

 


文脈さえわかればTOEICのMIC問題は簡単ですよね。Lady Gagaのハーフタイムショーが圧巻だったことを知っていれば、Killという動詞のこの使い方を知らなくても次のツイートの意味はわかるでしょう。

Bruno Mars
@ladygaga you killed that!!!!

Nick Jonas
Wow @ladygaga killed the halftime show. Well done #Superbowl


動詞killのこのような使い方は辞書よりもブログなどの方が説明が詳しくて助かりますね。

(Webster)
kill
4: to make a markedly favorable impression on


ブログで紹介してくれているもの
killed it!
英語で困るのは、時と場合によって、ある単語又は語句(特にスラング等)が普通に考えられる意味と全く違う意味になることがある。
前後の話で読み取るか、話し方のニュアンスやトーンで感じ取るぐらいしかない時がある。

このkilled it!もまったく違う意味で使われることがある。
Killという単語からもわかるように、あまり良い意味で使われる事が多いとは思えないけど(それでも、この単語には、”人の度肝を抜く、圧倒する”という意味もある。)
そして”killed it!”で誰かが、パフォーマンス、ゲーム又はスポーツ競技等をうまくやってのけた時に、賞賛の意味で使われる事に、ちょっとびっくり。


Killの類義語であるslayやcrushも賞賛する意味で同じように使われているのも確認できますね。

Camila Cabello
I LUV U GAGA U SLAY

Jordin Sparks
ABSOLOTELY CRUSHED IT


こういう口語表現は文脈でわかることが多いですし知らなくても全然問題ないと思います。一般学習者が知らない表現を得意になって覚えるより、誰もが簡単と思うような表現を自由自在に使いこなせる方がずっと大切です。(実はこれがなかなか難しい)そうは言ってもなるべく幅広く英語に触れて色々な表現を吸収することも大事ですよね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR