Posted at 2017.02.26 Category : 未分類
映画ララランドは夢を追う男女が主人公。どうしてもあの時こうしていたらというのがよぎります。映画ではうまくこの問題を盛り込んでいました。
まあ、人生なんてifばっかりのことかもしれませんね。TOEICkerにifがあるとしたらとつい夢想してしまうのは今やTOEIC界のカリスマとなっているお二人。TommyさんとOJiMさん。
Tommyさんはオバマ演説をコピーイングしたり、英検1級のパス単をやっていたんですよね。英検1級もゴリゴリ勉強していたらどのような方向性に進んでいただろうとつい夢想してしまいます。
非効率と考えるか否か
2010/2/21(日) 午前 9:54 無題 語学、教育
Pass単語をやっていますが、いやあ改めて新しい単語を覚えるって大変ですねー。
ハッキリ言って超つまんない。
endow, bestow, impartって単語、意味わかりますか?
おそらくTOEICで知らなくてもやり過ごせる単語達だと思いますが。
次はOJiMさん。前は中村澄子先生に影響を受けていたようでTOEICは900超えたら卒業と考えていた頃があったみたいです。OJiMさんがTOEIC卒業していたらどんな方向に行っていたのだろうか、こちらも興味が尽きないifです。
第148回TOEIC公開テスト 速報
<< 作成日時 : 2009/08/17 12:15 >>
記:今後の目標や計画はありますか?
O:本日をもってTOEICスコアアップの為のトレーニングを中止する。
ただし「TOEIC依存症」の後遺症が出ないよう主治医と相談する。
記:もう受験をしないのですか?
O:年に4回程度、自分の英語力の確認の為には受験を続ける。
どちらの記事も7, 8年前経っています。こんな振り返りができるほどTOEIC界も成熟してきているということなんでしょうね。もちろんTommyさんもOJiMさんも、HUMMERさんなどを含めてTOEIC界に多大な貢献をしてくださっているのでこのようなifを考えるのは無意味かもしれません。きっとお二人も映画のエマストーンとライアンゴスリングのように「これでよかった」とうなづくでしょうし。でも外野からすると別の可能性を開花させたお二人も見てみたかったとも思うのです。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)