Posted at 2017.03.19 Category : 未分類
ケーブルテレビで見かけたCMです。ナレーションもゆっくりで聞きやすいですね。
You can tell a lot about a person from a way they trade.
I take my time, get my fundamentals right, and give my position a chance to mature.
Life is a marathon, not a sprint.
No one trade will ever make me or break me.
This is how I trade. This is who I am.
トレードのやり方でその人のことがよくわかります。
私はじっくり時間をかけて、健全なファンダメンタルにして、ポジションがじっくり伸びていけるようにします。
人生はマラソンで、短距離でないのだから。
たった一つの取引に自分の全てを委ねることはありません。
これが私のトレードのやり方。これが私らしさなの。
Life is a marathon, not a sprint.(人生はマラソンで、短距離でないのだから)というよく出るフレーズがここでも使われています。
先ほどのエントリーの補足です。a copy of your resumeをどう日本語にするか、少し気になったので。。。公式でもブレていますね。。。
(公式vol2)
To apply, please send a cover letter, a copy of your resume, and a sample of your work to Haroon Raja, head of the Office of Recruitment.
申し込みに際しては、カバーレターと履歴書の写し、作品見本を採用担当課のHaroon Raja課長宛にお送りください。
(公式vol3)
If you are interested in contributing to our publication, please send me a copy of your resume.
弊社の出版物に寄稿いただけるようでしたら、履歴書を1部ご送付ください。
現実に即した形にすれば、履歴書をコピーしたものを提出することはほとんどないですから、「履歴書1部」が自然ではないでしょうか。copy は金フレでも多義語として取り上げてくれていますね。
こういう事例をあげると「ほ〜ら、だから公式問題集は信用ならない」という話になってしまいますが、最近の公式教材は訳もわかりやすいですし、解説や語注も充実していますしとても質の高い信頼できるものになっていると思います。
You can tell a lot about a person from a way they trade.
I take my time, get my fundamentals right, and give my position a chance to mature.
Life is a marathon, not a sprint.
No one trade will ever make me or break me.
This is how I trade. This is who I am.
トレードのやり方でその人のことがよくわかります。
私はじっくり時間をかけて、健全なファンダメンタルにして、ポジションがじっくり伸びていけるようにします。
人生はマラソンで、短距離でないのだから。
たった一つの取引に自分の全てを委ねることはありません。
これが私のトレードのやり方。これが私らしさなの。
Life is a marathon, not a sprint.(人生はマラソンで、短距離でないのだから)というよく出るフレーズがここでも使われています。
先ほどのエントリーの補足です。a copy of your resumeをどう日本語にするか、少し気になったので。。。公式でもブレていますね。。。
(公式vol2)
To apply, please send a cover letter, a copy of your resume, and a sample of your work to Haroon Raja, head of the Office of Recruitment.
申し込みに際しては、カバーレターと履歴書の写し、作品見本を採用担当課のHaroon Raja課長宛にお送りください。
(公式vol3)
If you are interested in contributing to our publication, please send me a copy of your resume.
弊社の出版物に寄稿いただけるようでしたら、履歴書を1部ご送付ください。
現実に即した形にすれば、履歴書をコピーしたものを提出することはほとんどないですから、「履歴書1部」が自然ではないでしょうか。copy は金フレでも多義語として取り上げてくれていますね。
こういう事例をあげると「ほ〜ら、だから公式問題集は信用ならない」という話になってしまいますが、最近の公式教材は訳もわかりやすいですし、解説や語注も充実していますしとても質の高い信頼できるものになっていると思います。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)