fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

ぜったい英単語はぜったい

 
文挿入問題が導入されてから代名詞が指すものを意識することも重要になりました。先日紹介した文にtheyがありましたが一瞬おやっと思ってしまいました。

Pomodoro takes reservations, but they should be made well in advance.
Pomodoroは予約を受けているが、十分に前もって行うのがよいだろう。


まあ落ち着いて見れば、このtheyはreservationsを指していてmake reservationsが受動態となっているんでしょうね。次のような文のreservationsがtheyとなったと考えればなんてことないです。

It is recommended that room reservations be made well in advance.

Theyが人だったら以下のように能動態ですもんね。

travelers should plan accordingly and make their reservations early.

Visitors to New York who wish to dine in a particular restaurant should make a reservation well in advance

If you want to go on a Friday night, you should make a reservation well in advance.

During peak summer season (late June-August), you should make reservations well in advance, preferably several months ahead. 

Click here to make your reservation or call +34 93 555 0142.


代名詞を柔軟に使えるようになりたいと思うのはレストランを受けてもtheyが使われることがあるからです。

Girl and the Goat takes reservations but they always keep some table aside for walk ins.

I don't think the restaurant takes reservations, but they do accept "call aheads"


シェフがサーバーもやってなんていうレストランはほんの少数でしょうからtheyで受ける方が自然という発想でしょうか。TOEICにも次のような文章がありました。

They only take reservations for parties of 6 or more, so they can keep most of the restaurant open for walk-in diners.

例文で使われていたwalk-inという単語もおさえておきたいです。「予約なしの」「飛び入りの」という意味になり、make a reservationと対照的ですね。

(オックスフォード)
walk-in
not arranged in advance; where you do not need to arrange a time in advance walk-in interview
walk-in clinic


(ケンブリッジアメリカ)
walk-in
adjective [ not gradable ] (WITHOUT PLANNING)
allowing people to come without planning to do so in advance:
The walk-in clinic is slowly getting busy.

walk-in
noun [ C ]
Although the restaurant will take walk-ins, reservations are recommended.


神崎先生のウルトラ語彙力主義にmake a reservation well in advanceがすでに扱われていました。10年前に出た本です。

W: Do you think Mr. Mandelson would like the Italian restaurant by the river?
M: Yes, but you should make a reservation well in advance. That restaurant is very popular.


リピート練習ができるようになっている音声サポートや確認テストがあったりと至れり尽くせりの神本です。

「ぜったい英単語」/「ウルトラ語彙力主義」サポートページ

10回リピートやロールプレーなど地味な練習です。文章も難しいものではありませんが、テキストなしだと最初はつかえてしまうかもしれません。

10年前でも今のTOEICでも十分する内容だと再認識しました。最近の傾向として、リサイクル問題を盛り込むのが教材としてイケテいるようなものとして評価されるかもしれませんが、まずは「ぜったい英単語」のリピート練習をテキストなしでできるか、やってみてください。「あ〜う〜」で終わってしまったらまだそんな傾向分析など早すぎるんじゃないでしょうか。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR