fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

land a jobのlandってどういうイメージ?

 
前に書いたブログではland a jobのイメージを動詞landの「着陸する」「入港する」から「長旅=苦労をして達成する」のように捉えていましたが、どうやら違ったようです。「魚を釣り上げる」という意味から派生したようです。

Idiom of the Day: To Land a Job
land a fish
This idiom comes from fishing. To “land a job” means to capture, gain or win a job. It comes from the idea of bringing a fish to land, or into a boat, with a hook or a net.


残念ながらこのような説明をしているサイトは他に見つけられなかったので、この説明が決定版かどうかわかりませんし、釣りのイメージを想起せずに普通にland a jobという表現が定着している感じもありますが、オックスフォードにも「釣り上げる」という意味はありますね。

(オックスフォード)
job
7[transitive] (informal) to succeed in getting a job, etc., especially one that a lot of other people want
land something He's just landed a starring role in Spielberg's next movie.
land somebody/yourself something She's just landed herself a company directorship.

fish
8[transitive] land something to catch a fish and bring it out of the water on to the land


あとland a jobのニュアンスとして、「思いがけず仕事を得る」「楽に手に入れる」という意味もあるようです。ただし、サイトで見る限り「苦労して仕事を手に入れる」のような意味が大半でしたので、反対の意味で使われることもあるくらいで押さえておけばよさそうです。

(ケンブリッジ)
land verb (GET)
C2 [ T ] to get or achieve something good, especially in a way that seems easy or unexpected:
He landed a senior editorial job.


(Urban Dictionary)
land
lucky or easy to get something.
He was lucky to land a good job.


(ロングマン)
land a job (=get a job, especially unexpectedly)
My husband finally landed a job in marketing.


ただロングマンがこの意味を載せていたのはjobの項目で動詞landでは「得るのが難しい仕事を得る」となっています。

land
JOB/CONTRACT ETC [transitive] informal to succeed in getting a job, contract etc that was difficult to get
He landed a job with a law firm.


今回TOEICで出題されて調べ直すことで、Yutaが動詞land a jobを間違ってイメージしていたことがわかりました。基本語のイメージって難しいですね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR