Posted at 2017.09.05 Category : 未分類
自分も便利に使っているのであまり和製英語はダメだと騒ぎ立てるのは好きではありませんが、先ほどのhandyは日本語のハンディとニュアンスが異なるようです。とてもわかりやすくまとめてくださっているサイトがありました。
意外とよく使う英語の “handy” ってどんな意味?
yoko osada 0 2017年5月3日
このようなニュアンスの違いを指摘してくれている英和辞典が少ないのが残念です。研究社の英和大辞典や海野さんの辞典くらいでした。。。
(大辞林 第三版)
ハンディー【handy】
( 形動 )
持ち運びのしやすいさま。携帯用。 「 -な辞典」 「 --サイズ」
(ウィズダム)
ハンディーな
easily-handled, easy to use, handy (!英語の handy は「手近にあって便利な」の意が強い) .
▸ ハンディーなカメラ
a compact camera.
(オックスフォード)
handy
1. easy to use or to do
synonym useful
a handy little tool
handy hints/tips for removing stains
a handy-sized dictionary
2. [not before noun] located near to somebody/something; located or stored in a convenient place
Always keep a first-aid kit handy.
Have you got a pen handy?
TOEICでは頻出する語ではないですが、以下のような用例がありました。
I travel a lot, and I needed a small handy alarm clock for my frequent hotel stays.
わざわざsmallをつけてsmall handy alarm clockとしているところからもhandyにコンパクトなというニュアンスはないことが伺えます。
日本語のニュアンスに近いhandheldとかportableもTOEICで登場しています。
He’s typing on a handheld device.
Romulus T35 portable CD player
ニュアンスの違いは大してスコアに影響を受けないので忘れられがちですが、「一つの素材を完璧にやりこなす」と大見得を切るならおろそかにはすべきではないでしょう。といってもある程度の実力がつかないとニュアンスの違いに気がつかないので勉強をしようと思ってできるものではないのですが。。。
意外とよく使う英語の “handy” ってどんな意味?
yoko osada 0 2017年5月3日
このようなニュアンスの違いを指摘してくれている英和辞典が少ないのが残念です。研究社の英和大辞典や海野さんの辞典くらいでした。。。
(大辞林 第三版)
ハンディー【handy】
( 形動 )
持ち運びのしやすいさま。携帯用。 「 -な辞典」 「 --サイズ」
(ウィズダム)
ハンディーな
easily-handled, easy to use, handy (!英語の handy は「手近にあって便利な」の意が強い) .
▸ ハンディーなカメラ
a compact camera.
(オックスフォード)
handy
1. easy to use or to do
synonym useful
a handy little tool
handy hints/tips for removing stains
a handy-sized dictionary
2. [not before noun] located near to somebody/something; located or stored in a convenient place
Always keep a first-aid kit handy.
Have you got a pen handy?
TOEICでは頻出する語ではないですが、以下のような用例がありました。
I travel a lot, and I needed a small handy alarm clock for my frequent hotel stays.
わざわざsmallをつけてsmall handy alarm clockとしているところからもhandyにコンパクトなというニュアンスはないことが伺えます。
日本語のニュアンスに近いhandheldとかportableもTOEICで登場しています。
He’s typing on a handheld device.
Romulus T35 portable CD player
ニュアンスの違いは大してスコアに影響を受けないので忘れられがちですが、「一つの素材を完璧にやりこなす」と大見得を切るならおろそかにはすべきではないでしょう。といってもある程度の実力がつかないとニュアンスの違いに気がつかないので勉強をしようと思ってできるものではないのですが。。。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)