Posted at 2017.09.08 Category : 未分類
たまたま目にした教材の解説で気になったことです。
品詞
選択肢に品詞の異なる単語が並ぶ。空所前後に動詞、名詞があるか確認。
to request ------- funding to
名詞funding(動詞requestの目的語になっている)を修飾する形容詞が入る。選択肢に並ぶ語の語尾を見て正解を選ぶ
(A) add
(B) addition
(C) additional
(D) additionally
requestは名詞も動詞もある単語ですよね。ETSによるTOEIC単語集VOCAは名詞と動詞の両方を紹介していますが、名詞を先に載せています。
この部分の解説は最初の方で学んだことのおさらいなのでさらっと書いているんでしょうけど、どうせなら以下のように他の品詞がないものを選んだ方が良かったのではないでしょうか。
to provide ------- information to
You may be asked to provide additional information to supplement your application.
確かにto requestとあればTOEICでも全てがrequestは動詞でした。しかしto request だけで動詞と判断できるのはどうしてでしょうか。requestが名詞として使われる場合、冠詞や所有代名詞などが使われるケースがほとんどだからでしょうか。
I would like to request a refund
I'm responding to your request
それを言えば、fundingだって動詞fundのing形ではなく名詞だと判断できるのはどうしてでしょうか。additional fundingというのはTOEICでも登場している表現ですが、動詞fundのing形も使われています。
Construction (...) will resume as soon as additional funding has been arranged.
an executive at ABR Properties Inc., which is funding the building’s construction.
動詞fundは他動詞だから目的語を取るので、funding toと直後に前置詞があるので動詞ではなく名詞だと我々は即座に判断するのでしょうか。
Please complete this form to request additional funding.
This study prompted DOE to request additional funding for science and technology development.
このあたりを追求すると品詞問題は難しいものとなってしまいます。でも実際に出題されているのは以下のような分かりやすいケースがほとんどでした。
冠詞+<形容詞>+名詞 an official request
前置詞+<形容詞>+名詞 about additional funding
補語として形容詞が使われているSVCの第2文型やSVOCの第5文型も出題はされていますが、このあたりの見極めがスコア600を目指す層がすぐにできるのかはわかりません。
be動詞+<形容詞>
be動詞+副詞+<形容詞>
動詞+名詞句+副詞+<形容詞>
品詞
選択肢に品詞の異なる単語が並ぶ。空所前後に動詞、名詞があるか確認。
to request ------- funding to
名詞funding(動詞requestの目的語になっている)を修飾する形容詞が入る。選択肢に並ぶ語の語尾を見て正解を選ぶ
(A) add
(B) addition
(C) additional
(D) additionally
requestは名詞も動詞もある単語ですよね。ETSによるTOEIC単語集VOCAは名詞と動詞の両方を紹介していますが、名詞を先に載せています。
この部分の解説は最初の方で学んだことのおさらいなのでさらっと書いているんでしょうけど、どうせなら以下のように他の品詞がないものを選んだ方が良かったのではないでしょうか。
to provide ------- information to
You may be asked to provide additional information to supplement your application.
確かにto requestとあればTOEICでも全てがrequestは動詞でした。しかしto request だけで動詞と判断できるのはどうしてでしょうか。requestが名詞として使われる場合、冠詞や所有代名詞などが使われるケースがほとんどだからでしょうか。
I would like to request a refund
I'm responding to your request
それを言えば、fundingだって動詞fundのing形ではなく名詞だと判断できるのはどうしてでしょうか。additional fundingというのはTOEICでも登場している表現ですが、動詞fundのing形も使われています。
Construction (...) will resume as soon as additional funding has been arranged.
an executive at ABR Properties Inc., which is funding the building’s construction.
動詞fundは他動詞だから目的語を取るので、funding toと直後に前置詞があるので動詞ではなく名詞だと我々は即座に判断するのでしょうか。
Please complete this form to request additional funding.
This study prompted DOE to request additional funding for science and technology development.
このあたりを追求すると品詞問題は難しいものとなってしまいます。でも実際に出題されているのは以下のような分かりやすいケースがほとんどでした。
冠詞+<形容詞>+名詞 an official request
前置詞+<形容詞>+名詞 about additional funding
補語として形容詞が使われているSVCの第2文型やSVOCの第5文型も出題はされていますが、このあたりの見極めがスコア600を目指す層がすぐにできるのかはわかりません。
be動詞+<形容詞>
be動詞+副詞+<形容詞>
動詞+名詞句+副詞+<形容詞>
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)