9月の公開テストで出題されたとされるpick
upについて、新形式と直前の形式を見比べてみると、新形式にはこれまでに使われなかった語義が登場していました。ただ、いずれも文脈が与えられているので意味を推測しやすくなっています。
最初の例はこちら。
business picked up quickly
(ロングマン)
14 pick up
<売り上げ・景気などが> 上向く, 立ち直る
• Sales should pick up again in November.
売り上げは11月には再び上向くはずだ.
• In recent months the economy has started
to pick up again.
この数か月で景気は再び上向いてきた.
→ things pick up
同意 improve
次の例はあくまで文脈でこのような意味になると考えた方が良さそうです。
Would you mind picking up some file labels
for me?
これだけパート2で出題されるといろいろな意味に取れそうですが、直前にHi Debbie. You mentioned you were stopping at the office supply
store today.とあるので「買って来る」となります。もしこれが会社のsupply roomに行く同僚に声をかけていたら、ついでに「持って来る」となるでしょう。
(ロングマン)
5 pick something ↔ up
<…>を買う, 手に入れる
• Do you want me to pick something up for
you at the store?
店で何か買って来てほしいものある?
最後の例はイディオムちっくな表現です。
Life Lessons in Advertising picks up where
the previous book left off
この語義は「(中断を受けて)A〈話論点など〉をさらに[再び]議論する」(ウィズダム)のように紹介している辞典もありますが、ロングマンやマクミランはpick up where you left offという表現もあわせて紹介しています。
(ロングマン)
15 pick up (something)
(中断したところから) (<…>を)再開する, 続行する
• We can pick up again after lunch.
昼食が済んでからまたやればいい.
(ロングマン)
pick up where you left off
中断したところから再開する, 以前の力を取り戻す
• When he came back on court, Sampras
picked up where he’d left off, and won the match easily.
コートに舞い戻ったサンプラスは以前の力を取り戻し,そのマッチを難なく制した.
• The team has picked up where it left off
last spring.
チームは昨春中断したところから再開している.
(マクミラン)
[INTRANSITIVE/TRANSITIVE] to start
something again, from the point where you stopped
We’ll pick up this conversation when I come
back.
pick up where you left off: He seems to
think that we can get back together and just pick up where we left off.
ただ、いずれも一例ずつですし、文脈で意味を推測できるものです。こういう意外な意味の知識は他の受験者と簡単に差別化しやすいので、TOEIC講師もつい触れたくなってしまうかもしれません。
新形式になっても頻出語義は同じでしたので、まずはこれから紹介していく頻出語義を抑えたいです。
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)