fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

You've Come A Long Way, Baby

 

 


 

ちょっと時間が経ってしまいましたがサウジアラビアについて。New York Timesの動画を見ると女性たちが運転する権利を取得するまでは長い道のりだったことがわかります。




以前紹介したAl SharifさんもOpEdに投稿していたんですね。この動画を見た後だとEmancipation Dayというのも誇張ではないことがわかります。

 

I Can’t Wait to Drive in SaudiArabia Again

By MANAL AL-SHARIF SEPT. 27, 2017

 

This is why for the women of Saudi Arabia, Sept. 26, 2017, the day the monarchy announced that it plans to overturn the driving ban, will be remembered as our Emancipation Day. It is every bit as monumental for us as Aug. 18, 1920, was for American women, the date the 19th Amendment giving them the right to vote was ratified.

 

ただ素朴な疑問として浮かんだのは彼女はどこで運転を覚えたのかということ。今、世界最大のIPOになるという噂のAramcoの居住区では女性が自由に運転できたというのです。彼女はそこで働いていたそうです。

 

A Saudi Woman Who Got Behind theWheel and Never Looked Back

The Saturday Profile

By SOMINI SENGUPTA JUNE 16, 2017

 

And then, in 2011, came a wave of pro-democracy protests across the Arab world. Ms. al-Sharif was back in Saudi Arabia by then, living in the Aramco compound, a divorced single mother to her son, Abdalla.

She had bought a car. She was allowed to drive inside the Aramco compound.


アラムコの居住区の動画がYoutubeにありましたが我々が想像するサウジアラビアとは別世界が広がっていました。



 

 


彼女の本を読むとどうやらAramcoはもともとアメリカの会社でサウジアラビアに国有化される際に女性も同じように雇用するこという条件を入れたそうです。


スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR