fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

いつの時代の話だ?

 


 

先日取り上げた米国のスーパーWalmartの留守宅の冷蔵庫にまで配送してくれるサービス。go grocery shoppingはスーパーでの買い物を指すことがわかります。

 

Why the Future Could Mean DeliveryStraight Into Your Fridge

By Sloan Eddleston

VP, Walmart eCommerce Strategy & Business Operations

September 22, 2017

 

What’s for dinner? There’s nothing in my fridge that I want to eat. How am I going to find time to go grocery shopping?

 

Shopping for groceries can be a hassle for my busy family. We need to make the time to go to the store, make sure we find everything on our list (and a few things that likely weren’t), lug them home and then put them away. Sometimes this can be a fun trip, but more often, we’re either pressed for time or, worst of all, can’t make the trip, leaving us with an empty fridge that has us munching on unhealthy snacks, instead of our typical fresh fruit, vegetables and yogurt.

 

またここでは最後のleaving us with an empty fridge that has us munching on unhealthy snacks, instead of our typical fresh fruit, vegetables and yogurt.を読むと、スーパーで定期的に補充が必要なour typical fresh fruit, vegetables and yogurtgrocery shoppingの範疇にあることが想像できます。例えば下記の動画を見てもgroceryは生鮮食料品を指しています。

 

 

 

ロングマンやWikipediaでも食料品がメインのような書き方をしています。

 

(ロングマン)

groceries

[plural] food and other goods that are sold by a grocer or a supermarket

 

(Wikipedia)

Grocery Store

A grocery store is a retail store that primarily sells food. A grocer is a bulk seller of food.

 

Grocery stores often offer non-perishable food that is packaged in bottles, boxes, and cans; some also have bakeries, butchers, delis, and fresh produce. Large grocery stores that stock significant amounts of non-food products, such as clothing and household items, are called supermarkets. Some large supermarkets also include a pharmacy, and customer service, redemption, and electronics sections.

 

これを踏まえると次の辞書の説明はなんだかなという感じがします。いつもお世話になっている辞書の悪口を言うのもバチあたりですし、英語学習者に辞書は信用ならないという誤ったメッセージを送りたくもないので気がひけるのですが。。。

 

(ジーニアス)

grocery

-ies;複数扱い]食料雑貨類《flour, coffee, sugar, rice, match, soapなど》

 

(プログレッシブ)

grocery

(())食料雑貨店(grocery store, (())grocer's (shop). ▼小麦粉, 砂糖, コーヒー, 缶詰などの食料品のほか, せっけん, ろうそくなどの日常雑貨を扱う.

 

(デジタル大辞泉)

グローサリー(grocery

乾物や缶詰など、生鮮食料品以外の食品。また、そのような食品や日用雑貨を扱う店。食料品店。食品雑貨店。

 

批判をするのに推測で書いちゃいけないのはわかっていますが、小麦粉とか、缶詰とか、マッチとか、ろうそくとか、冷蔵庫が普及する前の店の品ぞろえを書いているような気がするのです。例えば、以下の動画のような。

 


 


 

groceryの具体例を書いてくれている辞書は丁寧だと思いますが、その内容は時代の流れによって変わるでしょう。それに合わせて書き換えていくことも重要に違いありません。

スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR