この主張もちょくちょくこのブログでしているものなのですが、ちょうどいいネタがあったので。前回少しきつい言い方をしましたが、そうは言ってもいきなり資格試験をやめてTIMEを読み始めてすぐに挫折してしまう確率が高そうです。日本語でもあまり本を読まないようなタイプは英検1級がいい橋渡しとなるんではないでしょうか。
ちょうどアマゾン、グーグル、アップル、フェイスブックを扱ったFourという本を読み終わったんですが、前回の英検1級を解いた人にはあっと思う箇所が一つありました。と言っても本の趣旨に影響を及ぼす部分ではありませんが。。。
この著者は実際自らスタートアップ企業を起こした人でもあり、具体的なエピソードも豊富で面白く読めました。軽いノリの語り口に慣れていない人はこの本はピンとこないかもしれませんが。。。プレゼン慣れしているのかキャッチーな表現も得意のようです。例えばアマゾンとウォールマートを退避させて説明している部分。
The wealthiest man
in the twentieth century mastered the art of minimum-wage employees selling you
stuff. The wealthiest man of the twenty-first century is mastering the science
of zero-wage robots selling you stuff.
4社に対して厳しい目も向けています。プラットフォームなんてこじゃれた表現を使っているがやっていることはメディアのことだろ、内容についての責任を負わずに金儲けを優先させているじゃないかとなかなかの切れ味の批判です。
The greatest
threats to modern civilization have come from people and movements who had one
thing in common: controlling and perverting the media to their own devices in
the absence of a fourth estate that was protected from intimidation and
expected to pursue the truth. A disturbing aspect of today’s media duopoly,
Facebook and Google, is their “Don't call us media, we're a platform” stance.
This abdication from social responsibility, enabling authoritarians and hostile
actors to deftly use fake news, risks that the next big medium may
前回の英検ではChurchill and GallipoliとGallipoliが出たそうですが、この本でもさらっとフェイスブックのザッカーバーグの失敗について触れるときに比喩として使われていました。
The most powerful
force in the universe is regression to the mean. Everyone dies, and gets it
wrong along the way. Mark Zuckerberg has been (very) right about a lot of
things and was due to make an enormously bad call. And he has. Technology firms
do not (yet) have the skills to shape people's decisions on what to wear in
public. People care (a lot) about their looks. Most don't want to look like
they've never kissed a girl. Remember Google Glass? It got people beaten up. The
bottom line is everyone wearing a VR headset looks ridiculous. VR will be to Zuck
what Gallipoli was to Churchill, a huge failure that shows he can be (very)
wrong, but won't slow his march toward victory. The company is still positioned
to dominate the global media market— and reinvent advertising for the
twenty-first century.
英検との関連はこれだけなんですが(汗)、実際受験しなくても英検は過去問を公開してくれていますからこういうトピックに慣れていけば英文雑誌や本を読む際にフックとなっていくのではと思います。
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)