Posted at 2017.11.24 Category : 未分類
フライトで見たドラマが面白買っかったので、
Good wifeの続編のようなものとか
TOEICで難しいとされる平叙文も普通に使われて答えています。
Lucca, you worked with Diane Lockhart.
Yeah, for a year.
This is not helpful, Barbara.
Did you like working with her?
I don't think it mattered. She was a partner; I was an associate.
戦力という意味になるassetも使われています。まあcunningは出ないですしTOEICの文脈ならもっとWELCOMEな口調になるでしょう。
Lucca? Should we bring in Diane as a partner?
Yes.
Why? She's a good lawyer. She's passionate, idealistic and cunning. (laughs) Anything else?
No. She would be an asset. Thanks.
海外ドラマだと文脈やニュアンスがわかりやすいというメリットがありますね。今回のクリップは文字通りのやり取りだけでは雰囲気はつかめないでしょうから。
距離の遠いパート2の応答もこんな風に情景が思い浮かぶようになればいいんですけど。。。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)