Posted at 2017.11.29 Category : 未分類
毎年恒例の今年の推薦本の季節到来です。とりあえずNew York Timesの100冊です。この中から選ばれる10冊はどれでしょうか。
100 Notable Books of 2017
NOV. 22, 2017
先日紹介したパチンコも入っています。惜しくも全米図書賞は逃しましたが。。。
英語講師だと精読できてから多読だと言いますが本との出会いはタイミングですから、興味を持った時に挑戦すればいいいんです。積読になったっていいんですから。
今回の100冊の中でYutaのブログでも取り上げた懐かしいものを紹介させてもらいます。
まずは日系作家のキタムラさんから。前作を昔のブログで取り上げていたんです。美しさに見とれただけでしたがそれが縁で今作も読んでいたのでうれしい選出ですね。
次は数年前にシンガポール出張でたまたまみたハムレット巡業の本。結局197か国で上演したそうですごい旅となっています。
本を買うことがきっかけとなり視野が広がるケースもありますのでドンドン挑戦して欲しいです。語学の運用力を上げる、テストのスコアを上げるには範囲を絞って繰り返すのが一番ですがいつまでやるんだっていう話です。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)