fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

伝記映画はbiopic

 


映画A Private Warについては以前も取り上げましたが、このような評伝映画はbiopicとなるようですね。

NOVEMBER 14, 2018 3:18pm PT by Scott Feinberg

A Private War is a gritty docudrama about the late, great war correspondent Marie Colvin, played in the film by Oscar nominee Rosamund Pike (Gone Girl). The first major release of Aviron Pictures, it had its world premiere at September's Toronto International Film Festival and has since received rave reviews from The New York Times, the Los Angeles Times and The Washington Post, among other major publications.

ABCの動画でも取り上げられていましたが、このbiopicはリアリティを追求し、実際のシリア難民の人に登場してもらったりしていることからか、この記事ではdocudramaとも呼ばれています。シリアで一緒にいたPaul Conroyの協力も受けているようで、この監督はドキュメンタリーを撮っていた人なのでいろいろなこだわりが反映されているようです。

(オックスフォード)
biopic
a film/movie about the life of a particular person
a political biopic about President Kennedy

docudrama
a film/movie, usually made for television, in which real events are shown in the form of a story

CNNではAmanpourが主演のRosamund Pikeと評伝の著者のLindsey Hilsumを迎えて話を聞いています。ABCの動画でも紹介されていた2000年のスピーチから。こちらはトランスクリプトもあるので英語学習にも活かせそうです。



15:54あたり
COLVIN: The pain of war is really beyond telling. I don't think I've filed a story and felt I got it. I really said what I want people to feel, but I do try and I think whatever the rights and wrongs of a conflict, I feel we fail if we don't face what war does, face the human horrors rather than just record who won and who lost. 
(戦争の苦しみは語り尽くせません。記事を通信社に送って、やり遂げたと感じたことがありません。人々に感じてもらいたいことを語ってきました。今でもそのように努めています。紛争が正しかろうが、間違っていようが、戦争がもたらすものと向き合わなければ駄目だと感じています。単に誰が勝って、誰が負けたかを記録するのではなく人の苦しみに向き合うのです。)

日本公開が未定ですが、せっかくシリアに注目が集まっている時期ですので少しでも早く公開できるようにして欲しいです。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR