fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

(小ネタ)エモいは英語にあった

 


今さら感のある「エモい」という日本語ですが、英語でもemoという表現があるのを映画『メアリーの総て』の映画レビューを読んでて知りました。冒頭のバンドはWikipediaで取り上げられていたemo系列のバンドです。

BY Sarah Voon
REVIEWS | 02 JULY 18

After Mary and her lover, bohemian ratbag poet Percy Shelley, run away from Mary’s father—renowned radical philosopher William Godwin (Stephen Dillane)—with Mary’s step sister Claire Clairmont (Bel Powley) in tow, they form the era equivalent of a trio of emo teens living in their first flat; drinking cheap red wine, sleeping with one another, getting pregnant and living off Percy’s allowance – until he is cut off… Naturally, they escape their creditors and decamp to Lord Byron’s (Tom Sturridge) swish Swiss holiday mansion where one stormy evening he issues a literary challenge which sparks the origin of Frankenstein.
メアリーと恋人であるボヘミアンな駄目詩人パーシー・シェリーはメアリーの父、著名な急進的な思想家ウィリアム・ゴドウィン(Stephen Dillane)から逃げた。メアリーの儀姉クレア・クレアモントも一緒に連れて。今でいう人生で初めてアパートで暮らす多感な10代の若者三人組のようなものだった。安酒を飲み、それぞれの女性と寝て、妊娠し、パーシーへの仕送りを頼りに生活していた。仕送りが絶たれてしまうまで続いた。当然ながら債権者から逃げ回りバイロン卿(Tom Sturridge)のスイスにある休暇を過ごす別荘に行き着いた。そこである嵐の夜にバイロン卿が物語を書くことを提案した。これが元になってフランケンシュタインが生まれた。

Wikipediaを読むとemoという表現に触れていたんですね。

(Wikipedia)
エモい
エモいは、英語の「emotional」を由来とした、「感情が動かされた状態」[1]、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」[2]などを意味する日本語の形容詞。感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレートに表現できないとき[1]、「哀愁を帯びた様」[3]などに用いられる。また、現代若者に使われる用語である 。
概要[編集]
元々は音楽のジャンルの一つである「イーモウ(Emo)」からきており、メロディアスで哀愁的な音楽性と切ない心情を吐露する歌詞が特徴的なロックミュージックを指す[3]。音楽シーンでは1980年代から使われていた[3]。パンクロックの一種である「エモーショナル・ハードコア」の略称であるとも言われる[2]。エモーショナル・ハードコアは、メロディアスな音楽に感情的な歌詞をのせたロックミュージックで、ここから派生して激情的・感動的な音楽を「エモい」と表現している[2]。

こういう単語の扱いは辞書によって差が出ます。ロングマンがあっさりなのに比べて、オックスフォードではemoのファンもさすことを指し、Emos are typically supposed to be emotional and sensitive and full of angst.と踏み込んだ説明をしています。

(ロングマン) 
a type of punk music whose song lyrics (=words) are full of emotion

(オックスフォード)
emo
1 [uncountable] a style of rock music that developed from punk, but has more complicated musical arrangements and deals with more emotional subjects
2 [countable] a person who likes emo music and often follows emo fashion, wearing tight jeans and having long black hair. Emos are typically supposed to be emotional and sensitive and full of angst.

日本語での使われ方とは違う感じですが、それはそれで面白いところです。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR