fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

やっぱりあった

 



ダンサーのあの動きを生で見たくなり、銀座に見に行ってしまいました。何にも知らないで見たらもっと衝撃を受けるんでしょうねえ。この動画はキムタクの娘さんだそうで、フランス語の発音はいいですね。

J'ai quelque chose à vous dire. Comme disent les américains, "In Goude we trust!"

I have something to tell you. As the Americans say, "In Goude we trust!"

別にIn God we trustなんて知らなくても英語力に関係はないんですけど、In God we trustは英和辞典ではカバーしてくれていますが、英英辞典の方にはほとんど載っていないようです。

(ウィズダム)
In God we trust.
我々は神を信じる (!米紙幣の裏や硬貨の表に印刷・刻印されている) .

 (Random House Unabridged Dictionary)
In God We Trust
1. a motto appearing on U.S. currency.
2. motto of Florida.

家にあるドル紙幣を確認すると「In God We Trust」と裏面にありました。こういう馴染みの深い言葉は様々なバリエーションが生まれやすいですね。



(アメリカ英語背景辞典)
In God we trust, all others pay cash. 「神様は信用、神様以外はみな現金」
米国の硬貨にはIN GOD WE TRUST「われら神を信ず」と刻まれている。この言葉を茶化したものがIn God we trust, all others pay cash.である。「神様は信用できるからツケでもよいが、神様以外は現金でなければだめ」の意味である。「神様以外」とは「人間」である。ふざけて店頭に貼り出していることがある。

あとIn God we trust, all others bring data.は、PDCA(Plan→ Do→ Check→ Action)サイクルの提唱者と言われるエドワーズ・デミングの言葉だそうです。「神様以外はデータに基づいて主張しなさい」という意味のようです。このバリエーションはIn God we trust, all others we track.とか、In God we trust, all others we verify.とかがあるようです。

紙幣のこの文言が入るようになったのは戦後のことで1950年代半ばだとか。冷戦時代に無宗教である共産主義に対抗して、この言葉を使ったとあります。



(Wikipedia)
"In God We Trust" is the official motto of the United States of America, Nicaragua, and of the U.S. state of Florida. It was adopted as the United States' motto in 1956 as a replacement or alternative to the unofficial motto of E pluribus unum, which was adopted when the Great Seal of the United States was created and adopted in 1782.

Wikipediaにもそのように説明されていますね。

During the Cold War era, the government of the United States sought to distinguish itself from the Soviet Union, which promoted state atheism and thus implemented antireligious legislation.[26] The 84th Congress passed a joint resolution "declaring IN GOD WE TRUST the national motto of the United States". The resolution passed both the House and the Senate unanimously and without debate.[27][28] The law was signed by President Eisenhower on July 30, 1956.[29] The United States Code at 36 U.S.C. § 302, now states: "'In God we trust' is the national motto."

The same day, the President signed into law[30] a requirement that "In God We Trust" be printed on all U.S. currency and coins. On paper currency, it first appeared on the silver certificate in 1957, followed by other certificates. Federal Reserve Notes and United States Notes were circulated with the motto starting from 1964 to 1966, depending on the denomination.[20][31] (Of these, only Federal Reserve Notes are still circulated.)

Representative Charles Edward Bennett of Florida cited the Cold War when he introduced the bill in the House, saying "In these days when imperialistic and materialistic communism seeks to attack and destroy freedom, we should continually look for ways to strengthen the foundations of our freedom". [32]

日本人は無自覚に「無宗教」という言葉を使いますが、共産主義が強かった頃は共産主義者を連想させる言葉だったようですね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR