fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

Whitewashing

 


大坂なおみの全豪決勝進出に水をさす形になった日清のCMですが、ハリウッド映画ではここ数年特に問題視されていることでしたね。

Marilyn La Jeunesse Sep. 25, 2018, 5:55 PM

映画Argoのモデルとなった元CIAのTony Mendezさんが先日お亡くなりになりましたが、メキシコ系の彼をベン・アフレックが演じることで問題視する人もいたそうです。

Moctesuma Esparza
Argo is a good movie, but Ben Affleck dishonours a Mexican-American patriot by playing Antonio Mendez in 'brown face'
Fri 8 Feb 2013 17.52 GMT 

ちなみに今年のゴールデングローブ賞でクレージリッチアジアンを紹介する時にWhitewashingに絡めたジョークをSandra Ohが言っていたんですね。Ghost in the Shellは日本人の主人公をスカーレット・ヨハンソンが、Alohaではハワイ出身のヒロインをエマ・ストーンが演じて問題視されたものです。



1分20秒
It is the first studio film with an Asian American lead since "Ghost in the Shell" and "Aloha" 

エマストーン好きのYutaとしてはI'm sorryと声を上げている彼女を聞いてますます好きになってしまいます。こういうのをジョークにできるようになっているのをいい方向に変わっている風潮として捉えたいです。

1961年の映画ティファニーで朝食で、ステレオタイプの日本人が演じられていたんですね。これは醜い。。。



こういう時にジョークだから本気にとる方が悪いみたいな反応をする人がいますが、やはりこういうのは気分がいいものではないですね。黒塗りの時には人ごとに思えたとしても、このような悪趣味の冗談を見せられると黒塗りのジョークが悪趣味に思えるという気持ちが痛いほどわかります。

特に厄介なのはこういうのは無意識にやってしまいがちだということです。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR