fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

フェデラーとナダルはメル友

 


今日の二人の試合を楽しみにしていたので残念ですが、二人は携帯メールをする仲なんですね。Rafa texted me a message とフェデラーは語っていました。

男子テニスのBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)は16日にシングルス準決勝が行われる予定だったが、第4シードのR・フェデラー(スイス)は第2シードのR・ナダル(スペイン)の棄権により決勝へ駒を進めた。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはフェデラーのコメントが掲載されており「ラファ(ナダル)が『対戦はなくなりそうだ。膝の状態がよくない』とメッセージを送ってきた」と明かした。

「確実にかなり落ち込んでいた。僕らの試合には多くの期待が寄せられ、お互いかなり気持ちも高まっていた。彼はベストなテニスをしていたから試合を楽しみにしていたし、それが実現せず残念でならない」

この日本語の記事はATPのサイトのニュースの以下の部分を参考にしたようです。

“Rafa texted me a message saying ‘It’s not going to be possible, my knee is not well.’ It’s definitely a big letdown because I know the anticipation [for the match] was there and the tension was so high for the both of us,” said Federer. 

It’s definitely a big letdownを「確実にかなり落ち込んでいた。」と訳していますが、ここはナダルが落ち込んでいたというよりもフェデラーが「とても残念だ」と思っている意味だと思います。

インタビューでも冒頭What kind of letdown is for you not to be able to play 39th time against him?とフェデラーに聞いていて、Yeah, it’s a big let-down.とフェデラーが答えています。訳した部分に至るところでもAt that point, I went back to the house and relaxed. It’s very awkward but it’s a big letdownとフェデラー自身のことを語っているところでit’s a big letdownと出ています。

Thanks so much for coming out speaking to the crowd, all of us. There was so much anticipation for today's semi-final against Rafa. We're all bummed. What kind of letdown is for you not to be able to play 39th time against him?

Yeah, it’s a big let-down. I was ready to go, warming up this morning and everything was normal. I heard Rafa was warming up on the outside courts. I thought the match was definitely on.

I got on the golf cart back to the main building then Rafa texted me a message saying, ‘It’s not going to be possible, my knee’s not well and I can’t do it.’ At that point, I went back to the house and relaxed.

It’s very awkward but it’s a big letdown because I know the anticipation was there from the crowd and especially also from us players. The tension was so high this morning again, I’m sure for the both of us but especially for me. He was fighting with his injuries. I am obviously excited to be in the finals, but not this way. He played so well this week and I thought he was playing some of his best tennis again. 

インタビューを全部見ていれば誤解がないですが、今回の記事のように端折っていると勘違いしやすいですね。

letdownのような言葉はTOEICでは登場していませんので、動詞textの方を見てみましょうか。記事ではRafa texted me a messageとtext somebody somethingの形でした。

(オックスフォード)
text
[transitive, intransitive] to send somebody a written message using a mobile/cell phone
text (somebody) 
Text me when you're on your way.
Kids seem to be texting non-stop these days.
text somebody something 
I'll text you the final score.

TOEICの方ではtext (somebody)が登場していました。send / receive a text messageよりずっと簡潔に表現できますね。

公式4 Part7
If you are scheduled for the dinner shift on Monday, please call or text Gary at 732-555-0113 before your arrival (後略)

あなたが月曜日のディナーのシフトに組まれている場合は、到着前にGaryに732-555-0113まで電話をするかテキストメッセージを送り(後略)

よく翻訳にしろ、通訳にしろ対象についての理解力が大事と言われますが、まさにこういうちょっとした訳でも全体の流れを見失うと勘違いが起きてしまうという例になってしまいます。今回のように現実に起きていることに関しては、オリジナルやさまざまなソースに当たるように手間を惜しまないようにしたいです。



スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR