Posted at 2013.05.26 Category : 未分類
iPad2からiPad4に最近買い換えたのですが、アプリを入れ直しているときにアルクのアプリに気付いて電子版が販売停止になったのを知りました。アルクのサイトには以下のようにありました。
『ENGLISH JOURNAL』電子版は2013年3月号をもって、販売を停止させていただきました。ご愛読誠にありがとうございました。
iPad所有者がそもそも少なかったのか、それともiPad所有者は1400円近くも払って英語学習誌を買う意義を見いだせなかったのか、詳しい理由はわかりませんが、従来の英語学習法をそのまま電子化するだけでは駄目なのかもしれませんね。
最近、GlobalEnglish 日経版というe-learningシステムがキャンペーンをしていますが、こちらも定着するかどうか、難しい部分もあるかもしれませんね。
「GlobalEnglish 日経版」は、日本経済新聞社と世界を代表する英国の教育メディア企業ピアソンが共同で開発した、英語力だけでなくビジネス力も強化する今までにない英語学習プログラムです。
世界の約170の国と地域で利用されているピアソンの「GlobalEnglish」シリーズの充実したプログラムをベースに、日本経済新聞とFinancial Times(FT)の記事を教材化し、加えました。
ほぼ全ての課題がビジネスシーンの設定で作られているので、グローバルなビジネスコミュニケーション力がしっかり身に付きます。
『ENGLISH JOURNAL』電子版は2013年3月号をもって、販売を停止させていただきました。ご愛読誠にありがとうございました。
iPad所有者がそもそも少なかったのか、それともiPad所有者は1400円近くも払って英語学習誌を買う意義を見いだせなかったのか、詳しい理由はわかりませんが、従来の英語学習法をそのまま電子化するだけでは駄目なのかもしれませんね。
最近、GlobalEnglish 日経版というe-learningシステムがキャンペーンをしていますが、こちらも定着するかどうか、難しい部分もあるかもしれませんね。
「GlobalEnglish 日経版」は、日本経済新聞社と世界を代表する英国の教育メディア企業ピアソンが共同で開発した、英語力だけでなくビジネス力も強化する今までにない英語学習プログラムです。
世界の約170の国と地域で利用されているピアソンの「GlobalEnglish」シリーズの充実したプログラムをベースに、日本経済新聞とFinancial Times(FT)の記事を教材化し、加えました。
ほぼ全ての課題がビジネスシーンの設定で作られているので、グローバルなビジネスコミュニケーション力がしっかり身に付きます。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)