Posted at 2020.03.17 Category : 未分類
緊急事態宣言をしたり、入国禁止令を出したり、現段階だけを見ると大胆な対応をしているように見えるトランプ大統領も1月から2月までは他人事で真剣に取り組もうという意識が全くなかったのが下記の記事から伺えます。中国でも同じことが言えますが専横的な政治体制は得てして初動に遅れがちですね。
He could have taken action. He didn’t.
By David Leonhardt March 15, 2020
現在の影響の大きさはどうしても1918年のスペイン風邪を思い起こさせますが、当時のアメリカでの死亡者の数はアメリカ南北戦争のそれと匹敵するのですね。
1918年のスペイン風邪で改めて驚きだったのが、アメリカでは徹底的な情報統制が敷かれていたこと。下記のCBSのレポートで最後に本の著者が以下のように語っていたので、タイトルに借用しました。
"The biggest lesson from the 1918 pandemic is clearly to tell the truth."
第一次大戦中ということもあったのかもしれませんが、メディアも被害の大きさを全く伝えなかったというのは呆れるしかありません。フィラデルフィアのパレードをやめた方がいいというアドバイスをメディアは黙殺したんですね。。。
CBS NEWS March 8, 2020, 9:51 AM
A year earlier President Woodrow Wilson had rammed through Congress the Sedition Act, making it a crime to say or publish anything negative that would affect the war effort.
Barry said, "Wilson created what was called the Committee for Public Information. The architect of that committee said, 'Truth and falsehood are arbitrary terms. The force of an idea lies in its inspirational value. It matters very little if it is true or false.'"
Correspondent Martha Teichner asked, "Was that a license to lie to the American public?"
"It was precisely that," said Barry. "In the United States, you had national public health leaders saying such things as 'This is ordinary influenza by another name.' At the local level the same kind of thing was occurring."
With deadly consequences. No more so than in Philadelphia, which went ahead with a huge war bond parade in the fall of 1918 when the virus was at its most virulent. Newspapers killed stories quoting the medical community saying don't do it.
"So, 48 hours later, influenza exploded around the city," Barry said. "The result is, it's one of the hardest-hit cities in the world, and the mass graves being dug by steam shovels and so forth."
The death toll in Philadelphia was about 14,500.
エリートメディアへの不信というのがアメリカに根強くあるのもこういった歴史があるからかもしれません。ただ真実というか、いまだにこのウィルスの全貌が見えてこないのが現状ですので、現在は別の「真実」を語る難しさがあると思います。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)