Posted at 2020.04.17 Category : 未分類
世界報道写真財団(オランダ)は16日夜(日本時間17日朝)、第63回世界報道写真(WPP)コンテストの結果を発表した。大賞には、AFP通信で元朝日新聞カメラマンの千葉康由さん(48)が撮影した「Straight Voice(まっすぐな声)」が選ばれた。日本人の大賞受賞は、1979年以来41年ぶり4人目の快挙。また、「スポットニュース部門」では、EPA通信の黒川大助さん(44)が2位となった。(本間沙織、山本大輔)
どうしても内向きになってしまっているこの状況で、嬉しいニュースがありました。下記の動画では4分45秒あたりで、千葉さんの写真の2月時点での審査員のコメントを見れます。
こちらがWEBサイトでの発表です。以下のリンクで千葉さんが英語で語っている動画を見れます。
Straight Voice
Yasuyoshi Chiba, Japan, Agence France-Presse
The independent jury of the 2020 Photo Contest has awarded Japanese photographer Yasuyoshi Chiba’s image Straight Voice as the World Press Photo of the Year. In the image, we see a young man, illuminated by mobile phones, reciting protest poetry while demonstrators chant slogans calling for civilian rule, during a blackout in Khartoum, Sudan, on 19 June 2019.
Yasuyoshi Chiba, World Press Photo of the Year winner, said: “The place was a total blackout. Then, unexpectedly, people started clapping hands in the dark. People held up mobile phones to illuminate a young man in the center. He recited a famous protest poem, an improvised one. Between his breath, everybody shouted ‘thawra’, the word revolution in Arabic. His facial expression and voice impressed me, I couldn’t stop focusing on him and captured the moment.”
こちらはBBCニュース。プレスリリースとニュースでの語り口の違いを確認したいです。
(BBC)
An image from last year's popular uprising in Sudan has won the prestigious World Press Photo of the Year Award.
The photo, titled "Straight Voice", was taken by AFP photographer Yasuyoshi Chiba.
It shows a demonstrator reciting protest poetry, while a crowd of fellow protesters illuminate him with the light from their phones.
Judges said Chiba's "poetic" photo showed the power of youth and art.
世界報道写真展は6月から東京都写真美術館で開催予定ですが、無事開かれるといいですね。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)