fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

tax avoidanceとtax evasionの違いは

 


Panama PapersとParadise Papersに続いて今度はPandora Papersです。Panama Papers on steroidsと動画ではこの文書の特徴を示しています。

(ジーニアス)
on steroids
⑴ステロイドを服用して.
⑵⦅米略式⦆でかい, 巨大な 《◆おどけて用いる》.

サイトによると日本からは共同通信と朝日新聞がこの調査に参加しているようです。日本からのニュースは今のところ以下のようなものです。

2021/10/6 02:00 (JST)10/6 02:17 (JST)updated



Key revelations from leaked files exposing an alternative financial world where the super-rich can hide their assets and pay little or no tax
Guardian investigations team Mon 4 Oct 2021 16.23 BST

What are the Pandora papers?
The Pandora papers are a leaked cache of 11.9m files from companies that specialise in creating offshore companies and trusts. They are the latest major data leak to expose an alternative financial world where the super-rich can hide their assets and pay little or no tax, following on from the Panama papers in 2016 and the Paradise papers in 2017.

What do they show?
The files reveal how wealthy individuals can shield their income and their assets from taxation and scrutiny by hiding them in offshore jurisdictions, more commonly known as “tax havens”.

Not everyone named in the Pandora papers is accused of wrongdoing. But using companies or trusts incorporated in tax havens such as the British Virgin Islands, Panama or Switzerland, the rich can ensure their assets remain hidden, and sometimes that enables tax avoidance.

イギリスではBBCとガーディアンが参加しているようですが、この動画で初めて意識したtax avoidanceとtax evasionの違い。辞書の中ではオーレックスが合法かどうかの観点から語義を書いてくれていました。

(オーレックス)
tax avoidance
(合法的な)税金回避,節税(→ tax evasion)

tax evasion
(非合法な)税金不払い,脱税

英英辞書ではCobuildが同じような観点から説明してくれています。

(Cobuild)
Tax avoidance is the use of legal methods to pay the smallest possible amount of tax.

Tax evasion is the crime of not paying the full amount of tax that you should pay.

日本語の節税と脱税の使い方と同じニュアンスがtax avoidanceとtax evasionの違いにはあるようですね。オーレックスのような語義説明はわかりやすいなと改めて思いました。

(新明解)
節税
法の許す範囲内で納税負担を軽くするように工夫すること。

脱税
納めなくてはならない税金(の一部)を、不正な方法により納めないで済ますこと。

BBCのLearning Englishでも取り上げているほどですが、こちらはleakやcaught up, tsunamiなどニュースに関連した表現を紹介していました。tsunamiと言えるほどの情報量だったのでしょう。



スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR