fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

quixotic quest

 


先日取り上げたドンキホーテからの派生表現。もし大リーグの大谷選手が歌うと妙にリアリティを増してしまいますが、従来は「実現の可能性の低い、現実味の薄い空論」といったニュアンスを含みます。

(ジーニアス)
quixotic
1⦅正式⦆空想的な, 幻想的な; 騎士気取りの.

形容詞は主観が込められたものなので、あくまで論者の見方に左右されますが、色々とquixiotic questがどんなものか具体例を見てみます。まずは脱炭素関連。日本が推している水素をquixiotic questと捉えているものです。やはり大勢は電気自動車を本命視しているようです。

BY ALEJANDRO DE LA GARZA  SEPTEMBER 22, 2021 10:31 AM EDT

But some industry players are still trying to make hydrogen happen for all sorts of energy uses. Toyota, for instance, has continued what some green energy analysts consider to be a quixotic quest to popularize hydrogen cars, even going so far as to lobby against fuel efficiency rules and gasoline car phase-out requirements around the world that would benefit its battery-electric rivals. 

次にFacebookが発表したメタバースという世界もquixiotic questとしています。こちらはなんとなくわかりますね。

The Facebook founder is assailed by scandals and a surging rival in TikTok, yet his total grip on power at the social media behemoth means he can shrug it off and spend billions on a quixotic metaverse quest. Shareholders can do nothing but watch

このブログを読んでくださっている方は覚えているかもしれませんが、911テロ直後にただ一人アフガン戦争に反対票を投じたバーバラリー議員もquixiotic questの例としてピッタリですね。20年経ってからは、彼女の考えを支持する議員も出てきているというのがこの記事です。

The Democrat spent two decades building consensus to rein in war authorizations that have been stretched beyond their original intent. The Afghanistan withdrawal has complicated the debate.
By Catie Edmondson Sept. 14, 2021

For years after that vote, Ms. Lee, a California Democrat, remained a solitary figure on a seemingly quixotic quest, pushing tirelessly — and often fruitlessly — to rein in the expansive war-making authorities that her colleagues had unanimously granted the president.

こちらも実現可能性の低いもの。標準時のゾーンを変更したらどうかという提案です。高緯度だと冬は夕方になると真っ暗になるのでもっと早い時間帯に移して欲しいというのが筆者の希望のようです。個人の要望だけで時間帯が変わるはずがないのを自覚しているのでよう、quixoticは自分のやることにあまり用いませんが、今回は用いています。

by Terry Cowgill November 8, 2021, 4:50 am

We are headed into my least favorite time of the year. It’s that period when you realize the long, dark winter isn’t far away, and for the foreseeable future, you will be consigned to driving home from the office in the dark – that is, if you still work in an office. 

I’ve long wondered whether something could be done about it. My fanciful solutions always involved finding a way to alter the Earth’s axial orientation. But we can thank politicians for proposing more practical ways to give us additional sunlight – or at least for making us feel like the day was longer than it actually was.



quixiotic questは絶対に実現しないものだけに使われるのではないようです。下記の例は、カナダを横断する若者を紹介する記事。スコットランドの森林再生の運動のためにカナダで徒歩による大陸横断をして資金集めをしようとするものです。確かに一般人からみれば途方もないquixotic questですが、年末までにはカナダ東部のニューファンドランドに到着するそうです。

By ANDREW CADDELL      OCTOBER 20, 2021
Michael Yellowlees is a hearty, bearded, 32-year-old Scot who is walking across Canada, raising money and awareness to bring back the Caledonian Forest that once covered Scotland.

最後はアメリカ政治絡み。911テロのWTC跡地に建つビルには住居用の部屋も含まれているようです。住居向けの全部屋を補助金を出して低所得者向けに使おうという提案があるようでそれについての記事です。オリジナルの提案は何割かを低所得者向けに割り当てることだったようですが、全部を割り当てるのは一等地にあるビルであることを考えるとquixiotic questと言いたくなるのもわかります。

For some, 300 low-income housing units is not enough
New York News Analysis / November 08, 2021 07:00 AM By Erik Engquist

But she likely has already concluded that full affordability at 5 WTC makes no economic or political sense.

Let’s start with the economics. As envisioned, the 900 market-rate units would generate enough profit to pay for the 300 income-restricted units and send millions of dollars to the Port Authority of New York and New Jersey, whose land-swap made the project possible.

One reason the market-rate units would be lucrative is the views they would offer. Stable, quality housing is a priority for low-income New Yorkers; a commanding view of the harbor is not. That is why affordable projects are not very tall: Per unit, towers are far more expensive. Each one at the World Trade Center will cost about $1 million to build.

この筆者は同じ金額を使うなら郊外ならもっと多くの部屋を低所得者向けに用意できるというもっともな反論していました。右派ではトランプの影響力の根強さが話題に左派は左派で極端とも言える政策が提案されるようになっているようで、どちらも両極端思想が影響を与えていることが伺えます。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR