Posted at 2022.05.16 Category : 未分類
伊坂幸太郎のマリアビートルの英訳版がDagger賞の翻訳部門にノミネートされたというニュースがありました。
NEWS
MAY 13, 2022
BY SIAN BAYLEY
CRIME FICTION IN TRANSLATION DAGGER
Hotel Cartagena, Simone Buchholz translated by Rachel Ward (Orenda Books)
Bullet Train, Kōtarō Isaka translated by Sam Malissa (Harvill Secker)
Oxygen, Sacha Naspini translated by Clarissa Botsford (Europa Editions)
People Like Them, Samira Sedira translated by Lara Vergnaud (Raven Books)
The Rabbit Factor, Antti Tuomainen translated by David Hackston (Orenda Books)
まあでも、それよりも大きなニュースはブラッドピットの主演で映画化されることですよね。ハリウッド映画になると、原作では東北新幹線なのに、日本らしさを出すために富士山を見せないと行けないので東海道新幹線にならざるを得ないのでしょうか。
それより大きな問題となりそうなのは、日本の設定なのにブラッドピットが主演というwhaitewashingが起きていること。それを問題視している記事がありました。
March 23, 2022
AsAmNews spoke to David Inoue, Executive Director of the Japanese American Citizens League, to get his thoughts on the matter.
When asked about the allegations of whitewashing, Inoue responded, “I absolutely think charges of whitewashing are accurate as this is a story based around what were originally Japanese characters and it remains set in Japan. Foreigners, or gaijin, remain a distinct minority in Japan, and to populate the movie with so many in the leading roles is ignoring the setting.”
アジア人の主人公の映画はCrazy Rich Asiansなどの前例がありますが、まだまだ壁があるということでしょうか。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)