Posted at 2023.01.26 Category : 未分類
Youtubeを見ていたら、Roshamboって言葉が出てきたのですが、なんてことはないジャンケンのことでした。上の動画でも説明してくれています。この動画はジャンケンを使ったチームゲームです。こういう生活単語は辞書に載ってなかったりしますが、ネット時代になって調べるのが簡単になりました。
(ジーニアス)
róck, páper, scíssors
グーパーチョキ
Let’s play rock, paper, scissors.
じゃんけんしよう.
Roshamboの起源を教えてくれるのは、界隈では有名なZen Zimmerさん。Zen Zimmerさん登場のポッドキャストの内容を紹介してくれている記事です。
By Shaunacy Ferro May 18, 2016
In some circles, the decisive game of Rock, Paper, Scissors goes by another name: roshambo. In the U.S.,the term is more commonly used on the West Coast, especially in northern California.
Roshamboよりも面白く感じたのは、アメリカで広まったのはジャンケンポンからという記述です。
Zimmer says that the Comte de Rochambeau had no involvement with the game of Rock, Paper, Scissors. Versions of the game originated in China as far back as 1600 before spreading to Japan, where it was called “Jon Ken Pon.” The Japanese game eventually spread to Europe in the early 20th century, and made it to the U.S. in the 1930s.
Because the San Francisco area has long been home to a large population of East Asian immigrants, it’s likely that kids playing the early version of Rock, Paper, Scissors became familiar with the Japanese name Jon Ken Pon.
世界は広いようで狭いんですね。記事元のポッドキャストは以下です。
How an American Revolutionary War figure spawned a new name for a very old game.
By Bob Garfield, Mike Vuolo, and Ben Zimmer
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)