
米国のTOYOTAはLet’s go placesというフレーズを用いているようです。今週のビジネスウィークにあった広告では、以下のように使われています。
She’s going places.
And we’d like to help her get there, safely.
「子供が人間的に成長する」ことと文字通り車で「いろいろな場所に行く」ことをかけているのでしょうか。be going placesには「成功をおさめる」という意味があるようですね。
(ルミナス英和)
go places
(1) [進行形で] 《略式》 成功[出世]する
(2) 《米》 広く旅行する; 遊び回る
(オックスフォード)
be going places
to be getting more and more successful in your life or career
a young architect who's really going places
(ロングマン)
be going places informal to start becoming successful in your life:
William is a young man who is definitely going places.
Youtubeでは動画CMが見つかりましたが、Let's go places, not just the ones you can find on the map but the ones you can find in your heart.(いろいろな場所に行きましょう。地図にある場所だけでなく、心の中にある場所にも)で始まるナレーションはなかなかかっこいいです。30秒版と60秒版でナレーションはほとんど同じないようですが、違いを比べてみるのも表現の勉強になるかもしれません。
Let's go places, not just the ones you can find on the map but the ones you can find in your heart. Because inspiration doesn't favor those who sit still, it dances with the daring. It rewards the courageous with ideas, ideas that inspire, ideas that take you places you never imagined, ideas big enough to make the heart skip a beat and in some cases maybe two.
Let's go places, not just the ones you can find on the map but the ones you can find in your heart. Let’s go beyond everything we know and embrace everything we don’t. Once we’ve reached our destination, let’s keep going. Because inspiration doesn't favor those who sit still, it dances with the daring. It rewards the courageous with ideas that excite, challenge even inspire, ideas that take you places you never imagined, ideas big enough and powerful enough to make the heart skip a beat and in some cases maybe two.
(補足)赤字部分を追加させていただきました。30秒CMにはなくて、60秒CMにはある部分でした。尺があるので、同様の表現を追加できたのでしょう。DIOさんご指摘ありがとうございました!!
米国Toyotaでも特設ページを設けているようです。サイトでの表現と動画とを比べてみても勉強になりそうです。
Let’s Go Places
Inspiration doesn’t favor those who sit still.
Let’s go beyond everything we know. Let’s embrace everything we don’t. Let’s not just look toward the future, but define it. We’ve learned that inspiration doesn’t favor those who sit still. So let’s be bold. Ambitious. Even unconventional. Because that’s where big ideas come from. Ideas that not only take you places you can find on a map, but also ones you can find in your heart. Let’s go places, together.
雑誌広告に戻りますが、まあ、子供の健やかな成長を願っているフレーズを並べています。letter in volleyballがピンとこなかったので辞書を調べました。
She will
grow five inches,
letter in volleyball,
スポーツで表彰されるといった感じの意味のようで、米国で学校生活を送った人にはピンとくる表現なんでしょうね。自分にはなじみのないコンセプトだったので英英辞典の定義を読んでもすぐには分からなかったので、英和辞典でまず確認しました。
(オックスフォード)
letter
3 [intransitive] to receive a letter made of cloth that you sew onto your clothes for playing very well in a school or college sports team
(ロングマン)
letter
2 [intransitive] American English to earn a letter1 (5) in a sport
letter in
He lettered in basketball at Brandeis.
American English a large cloth letter that you sew onto a jacket, given as a reward for playing in a school or college sports team:
Mark got a letter in soccer.
(ウィズダム)
letter
《米》(運動競技での)学校名のイニシャル 《in》 スポーツの成績が優秀な学生のジャケットに, 在籍する学校名の頭文字が縫いつけられる
今回のgo placesにしろ、動詞letterにしろ生活に密着したような言葉は外国に住んでいると見えづらいですね。
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)