fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

WomanomicsとAbenomics

 
明日には安倍首相が国連総会で演説をするようですね。オリンピック総会のように英語で演説をしてくれるのでしょうか。NHKの報道です。

首相 国連総会で演説へ
9月26日 16時53分 
安倍総理大臣は、日本時間の27日未明、国連総会で一般討論演説を行い、内戦が続くシリアと周辺国の難民への追加の人道支援を表明するほか、女性の力を活用する重要性を取り上げ「女性が輝く社会」の実現を訴えることにしています。

ニューヨークを訪れている安倍総理大臣は日本時間の26日未明、ニューヨーク証券取引所での演説で日本への積極的な投資を呼びかけ、保守系のシンクタンクの会合で集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の見直しに理解を求めました。
安倍総理大臣は、日本時間の27日午前2時すぎから、国連総会で一般討論演説を行うことにしています。

安倍首相が訴えようとしている「女性が輝く社会」に関してWSJに寄稿していました。さすがに広報がしっかりしています。
September 25, 2013, 6:51 p.m. ET
Shinzo Abe: Unleashing the Power of 'Womenomics'
Our goal in Japan is to boost women in the workforce significantly by 2020 and reduce pay disparity.


2013年 9月 26日 17:29 JST
【寄稿】「ウーマノミクス」の力を解き放つ=安倍首相
2020年までに女性の労働力を大幅に増やし、賃金格差を減らすことが日本の目標

I have no idea who first coined the word "Abenomics." It was not my original term for the set of anti-deflation, growth-promotion policies I am now pursuing.
 誰が「アベノミクス」という言葉を作ったのか、私にはわからない。それは私が現在取り組んでいる一連の反デフレ、成長促進政策の元々の呼び名ではなかった。

I do know, however, who first promoted one concept that is a vital component of Abenomics: "Womenomics." In 1999, Kathy Matsui and her colleagues at Goldman Sachs GS -0.41% first advocated that Japan could increase its gross domestic product by as much as 15% simply by tapping further its most underutilized resource—Japanese women.
 しかし、アベノミクスの重要な要素である1つの概念、「ウーマノミクス」を最初に推進したのが誰かは知っている。日本の女性という最も活用されていない資源をさらに開発するだけで、日本の国内総生産(GDP)は最大で15%も増加し得ると最初に主張したのは、ゴールドマン・サックスのキャシー松井氏とその同僚たちで、1999年のことだった。

Fourteen years have elapsed since then, and the idea has finally entered Japan's political lexicon. Womenomics will feature prominently in my address on Thursday at the United Nations General Assembly. Unleashing the potential of Womenomics is an absolute must if Japan's growth is to continue. Womenomics also holds the key to enhancing growth in Africa, an economic powerhouse in the making.
 それから14年が経過し、この考え方がついに日本の政界でも知られるようになった。ウーマノミクスは9月26日に予定されている私の国連総会での演説で大きく取り上げるつもりだ。日本が成長を続けるには、ウーマノミクスの可能性を解き放つことが至上命題である。ウーマノミクスは大経済圏になろうとしているアフリカの成長を促進するカギも握っている。
 
Japan is a country with a shrinking population caused by a seemingly intractable decline in its birthrate. But Womenomics offers a solution with its core tenet that a country that hires and promotes more women grows economically, and no less important, demographically as well.
解決困難に思える出生率の低下により、日本の人口は減少している。しかし、ウーマノミクスはより多くの女性を雇い、出世させる国は、経済的にも、それに引けをとらず重要な人口統計的にも成長するという原則に沿って解決策を提供してくれる。

具体例も盛り込んだとても分かりやすいエッセイになっています。後半はアフリカでの女性支援の具体例を盛り込んでいるので、アフリカ支援を表明するのかもしれません。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR