Posted at 2013.02.19 Category : PBS Newshour
前回の記事でご紹介した『イノベーションのジレンマ』が有名なクレイトン・クリステンセンのインタビューの最後に以下のようなやり取りがありました。
Howe: In the end do you feel you study business, or do you study the world through the lens of business?
Christensen: Oh, the latter, I’d say.
study the United States through the lens of the languageとも言える例を思い出したのでご紹介します。
「アメリカに関するDP問題」というタイトルにしたのはお遊びに過ぎませんが、以下の二つの写真を見比べていただきたいと思ったからです。

出典Dialect Map of American English

出典『事典 現代のアメリカ』(大修館書店)
アメリカ各地には日本と同じように方言があることは、先日の記事で取り上げたボストンの方言からも容易に想像できるとは思いますが、この方言の地図と米国住民の移動の分布を示したフロンティアラインってかぶっているのですよね。それもそのはずDialect Map of American Englishの説明によれば、migrateした流れが方言にも影響を及ぼしたとあります。
いくつか個人的に興味深かった例をご紹介します。
New England
Many of the Northern dialects can trace their roots to this dialect which was spread westward by the New England settlers as they migrated west. It carries a high prestige due to Boston's early economic and cultural importance and the presence of Harvard University. A famous speaker is Katherine Hepburn. They sometimes call doughnuts cymbals, simballs, and boil cakes.
North Midland (11)
Created as the people in Pennsylvania migrated westward and influenced by Scotch-Irish, German, and English Quaker settlers. They call doughnuts belly sinkers, doorknobs, dunkers, and fatcakes.
Upper Midwestern (9)
Originally settled by people from New England and New York State who brought those dialects, this area was also influenced by Southerners coming up the Mississippi River as well as the speech patterns of the German and Scandinavian immigrants and the Canadian English dialects from over the border. It's sometimes referred to as a "Midwestern twang." They call jelly doughnuts bismarks. Minnewegian (Minnesota / Norwegian), a subdialect spoken in the northernmost part of this region was spoofed in the movies Fargo and Drop Dead Gorgeous.
言葉というのは話す人がいるからこそであって、そこに移り住んだ人のアクセントがそのままその土地の方言にも影響を及ぼすようになった、そして、それは今でも根強く残っている。文化と言うと芸術家によるものを真っ先に想像しますが、このような痕跡も立派な文化ですよね。大げさで子供っぽい感想で恐縮ですが、このような例を知ると改めて「ぼくたちって生きているんだな」と実感できます(照笑)
そして、このような植民地時代の人の流れが今のアメリカ文化を11つに特徴づけているんだと主張している本もあるようです。これが放映されたのはThanksgivingの日、アメリカの国家を見返すのにはぴったりの日だったのかもしれません。
MARGARET WARNER: So you're saying the countries -- our colonial era, which this room certainly exudes, is really absolutely still key in understanding the nation we became and the nation we are?
COLIN WOODARD: It is, because the real Founding Fathers weren't the generation that came together in 1775, and 1789 to put together our federation. They were the early colonial clusters' Founding Fathers in the early 1600s or the late 1600s or the early 1700s. And each of these colonial clusters and each of these founders, these founding groups, came -- founding very different countries, in essence.
どうしても僕たちは漂白したかたちで文化や言語を学びがちです。人がそこに生きていた痕跡を感じることができる言葉がある。せっかく貴重な時間を割いて外国語を学んでいるのですから、そんな言葉を学ぶ余裕も持ち合わせていきたいです。study the world through the lens of the languageという姿勢があってもいいじゃないですか。
Howe: In the end do you feel you study business, or do you study the world through the lens of business?
Christensen: Oh, the latter, I’d say.
study the United States through the lens of the languageとも言える例を思い出したのでご紹介します。
「アメリカに関するDP問題」というタイトルにしたのはお遊びに過ぎませんが、以下の二つの写真を見比べていただきたいと思ったからです。

出典Dialect Map of American English

出典『事典 現代のアメリカ』(大修館書店)
アメリカ各地には日本と同じように方言があることは、先日の記事で取り上げたボストンの方言からも容易に想像できるとは思いますが、この方言の地図と米国住民の移動の分布を示したフロンティアラインってかぶっているのですよね。それもそのはずDialect Map of American Englishの説明によれば、migrateした流れが方言にも影響を及ぼしたとあります。
いくつか個人的に興味深かった例をご紹介します。
New England
Many of the Northern dialects can trace their roots to this dialect which was spread westward by the New England settlers as they migrated west. It carries a high prestige due to Boston's early economic and cultural importance and the presence of Harvard University. A famous speaker is Katherine Hepburn. They sometimes call doughnuts cymbals, simballs, and boil cakes.
North Midland (11)
Created as the people in Pennsylvania migrated westward and influenced by Scotch-Irish, German, and English Quaker settlers. They call doughnuts belly sinkers, doorknobs, dunkers, and fatcakes.
Upper Midwestern (9)
Originally settled by people from New England and New York State who brought those dialects, this area was also influenced by Southerners coming up the Mississippi River as well as the speech patterns of the German and Scandinavian immigrants and the Canadian English dialects from over the border. It's sometimes referred to as a "Midwestern twang." They call jelly doughnuts bismarks. Minnewegian (Minnesota / Norwegian), a subdialect spoken in the northernmost part of this region was spoofed in the movies Fargo and Drop Dead Gorgeous.
言葉というのは話す人がいるからこそであって、そこに移り住んだ人のアクセントがそのままその土地の方言にも影響を及ぼすようになった、そして、それは今でも根強く残っている。文化と言うと芸術家によるものを真っ先に想像しますが、このような痕跡も立派な文化ですよね。大げさで子供っぽい感想で恐縮ですが、このような例を知ると改めて「ぼくたちって生きているんだな」と実感できます(照笑)
そして、このような植民地時代の人の流れが今のアメリカ文化を11つに特徴づけているんだと主張している本もあるようです。これが放映されたのはThanksgivingの日、アメリカの国家を見返すのにはぴったりの日だったのかもしれません。
MARGARET WARNER: So you're saying the countries -- our colonial era, which this room certainly exudes, is really absolutely still key in understanding the nation we became and the nation we are?
COLIN WOODARD: It is, because the real Founding Fathers weren't the generation that came together in 1775, and 1789 to put together our federation. They were the early colonial clusters' Founding Fathers in the early 1600s or the late 1600s or the early 1700s. And each of these colonial clusters and each of these founders, these founding groups, came -- founding very different countries, in essence.
どうしても僕たちは漂白したかたちで文化や言語を学びがちです。人がそこに生きていた痕跡を感じることができる言葉がある。せっかく貴重な時間を割いて外国語を学んでいるのですから、そんな言葉を学ぶ余裕も持ち合わせていきたいです。study the world through the lens of the languageという姿勢があってもいいじゃないですか。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)