Posted at 2013.11.14 Category : 未分類
![]() | はじめてのTOEIC(R)テストとれるとこだけ要点攻略(CD2枚付き) (2013/11/01) 古澤 弘美 商品詳細を見る |
ジェフリー・ユージェニデスの言葉You want a maximum density of language and you want to leave out everything but the essentials.に絡めた雑感です。まったくもって個人的な意見・願望ですのでご容赦を。
最近のTOEIC教材執筆者の方々は、自ら高得点を取得し、受験経験も豊富で、長年の指導経験も備えた方がたくさんいらっしゃいます。ただそのような方の教材を見て感じるのが、あまりにも内容を詰め込みすぎていることです。600点対策の本というのに、900点対策でもそこまでしなくていいのではないかと思ってしまうくらい内容盛りだくさんにしまっている本も少なくないように思えるのです。600点対策本の場合いかに削るか、初学者への学習負担も考えると、まさにyou want to leave out everything but the essentialsこそが重要ではないでしょうか。
桐原書店の書き込みドリルなど、このような問題意識を持った教材はもちろんありますが、今回の古澤先生の新刊を読ませていただいて、内容やレイアウトにおいて、その完成度の高さに驚かされました。古澤先生はTOEIC教材制作で現在頭一つ飛び抜けた存在ではないかと思います。情報を精一杯詰め込むのは長年やってくればそれなりにできてしまうことですが、このように出来る限り情報を削ぎ落として見やすさを優先させ、しかも本質は捉えている、そんな芸当を成し遂げられる方はそうはいませんから。
TOEIC好きの教材評価は、TOEIC直近試験の再現やTOEIC世界観の内輪ネタなどに偏りがちなので、この教材は注目されていないのかもしれませんが、もっともっと話題になって欲しい本です。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)