fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

鉄板ジョークの使い回し

 
歴史家のドリス・カーンズ・グッドウィンさんは2008年にTEDで話されていることを知りました。いやらしい話ですが、大統領の伝記作家は企業の講演会でも引っ張りだこでしょうから、稼ぐ気になれば相当稼げそうですね。。。

2008年のTEDを見ていて、今月のテレビ番組と同じネタを使っているのに気づいてしまいました(苦笑)彼女の鉄板ネタなんでしょうね。 "You remind me of my mother." なんて二人きりのところで伝えるなんてドラマのように出来すぎていますね。




9分15秒あたりから
私が聞き上手だったからだと信じたいです 彼の話には 人を引き込む力がありました でも 話の半分は 尾ひれがついていたと 後でわかりました それでも 素晴らしかったのです ですから 彼の話に魅了された私に惹かれたのだと思いますが 私の若さも理由かと心配しました 彼が女たらしだという噂もあったので 私は恋人がいない時でさえ 常に彼には恋人の話をしていました
彼が我々の関係について 話をしたいと言った日まで 全ては完璧でした 都合良く リンドンBジョンソン湖と名づけられた 湖に連れていかれたときは 変な予感がしました ワインやチーズなどが ロマンチックに並んだ中で 彼は言いました “ドリス 私が知るどんな女性よりも…” 私の心は沈みました そのときです “君はオフクロを思い出すよ” (笑)

私が想像していた事を考えると恥ずかしい話ですが 晩年の名士と何時間も 過ごせたのは光栄だったと 年齢を重ねるに連れて感じます 数々の争いの勝者であり 三大公民権 老人医療保障制度 教育援助を確立させた男です しかしベトナム戦争で支持率は急落 彼はあまりの悲しさと弱さから 権力者として絶頂期にいたときには 決して見せなかった恐怖心や 悲しみや心配事を話し出しました ジョンソンと過ごせたことにより 私が後に本にした― 社会的地位のある人間の心の内を 理解しようと駆り立てられました


Work, Love, Playの三つを充実させることの大切さを伝えるスピーチなんですが、リンカーンのユーモアについて話している部分は映画『リンカーン』でも使われていました。こちらもリンカーンのユーモアの鉄板ネタなんでしょうね。

12分あたりから
しかし ジョンソンが楽しめなかった― リンカーンのもっと重要な骨休めは ユーモアに対する愛と 悲しみへの測光として 人生の面白みを探求することです 彼は泣かないように笑ったと言いました 彼はウィスキー1滴より 良い話を好みました 彼の話力はイリノイを巡回したとき 初めて注目されました 弁護士と裁判官が郡庁舎を 順繰り回るのですが リンカーンの話を聴きたくて 大勢の人が やって来ました 彼は火を背に立って いろいろな話で聴衆を何時間も惹きつけました 彼は数々の話を記憶しており 必要な時はいつでも思い出すことができました 坐像からは想像できない数々の逸話―
例えば 彼のお気に入りは 独立戦争の英雄 イーサン アレンの話でした 彼の語り口で話してみます アレンが英国へ行ったとき 英国人は独立戦争に負けたことで まだ機嫌を害していて 彼に恥ずかしい思いをさせようと 屋外便所の中にワシントン将軍の 巨大な写真を貼っておいたのです そんな侮辱をされれば 怒るだろうと思ったのに 彼は全然怒りませんでした “便所の中のワシントンを見た?” と尋ねる彼らに “見たさ 彼には完璧な場所だ” とアレン “どういう意味だい?” “将軍に見られたら 英国人は ゆっくりクソもしてられないさ” (笑) (拍手)

スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR