fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

辞書や百科事典がまだ貴重だった頃

 
自分は、子供の頃、百科事典を買ってもらった世代に属します。(それほどというか、まったく読みませんでしたが。。。(汗))また、インターネット出現前は、語学学習者にとって大きな辞書を揃えることはステータスでした。研究社の英和大辞典なんて高嶺の花で、今でも本屋とかで見かけるとため息が出ます。

1990年代までは百科事典のセールスマンもいたそうですから、立派な本棚は一つのステータスだったのでしょう。そんな時代があったことを実感できる広告が50年前のTimeにありました。ケネディ大統領の暗殺50年による復刊号(1963年11月29日号)に以下のようなWebsterの英語辞書の広告がありました。昔の雑誌は本当に広告が多いです。

Webster.jpg


What to give your family

this Christmas

Give the new Merriam-Webster...

the first completely new college
desk dictionary in ten years!

This Christmas give your family
first things first.
Give Webster's Seventh New Collegiate - the first new desk-size
word authority in a decade.


It covers today's English language
more completely, more authoritatively than any other desk dictionary
can hope or claim to do.


20,000 new words and meanings


This brand-new Merriam-Webster
gives 20,000 new words and new
meanings - 130,000 entries. It gives
helpful usage examples, status labels,
unique special-information sections:
everything students, business and
professional people need to under-
stand and use words accurately.


Christmas is for giving. Giving
good things! Give your family -teen-
agers and up - the book of the year,
Webster's Seventh New Collegiate.
$5.75 plain, $6.75 indexed, deluxe
bindings to $ 15 at department, book,
stationery stores.


今でもCollectible Editionのようなものがありますが、このような広告はみかけないのではないでしょうか。


スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR