fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

是非3Dで体験して欲しいSpace-tacularな映画

 


映画公開初日の映画を観に行くほど映画マニアではありませんが、昨日は仕事を無理矢理終わらせ『ゼログラビティ』を見てきました。個人的にはアバターとはまた別の切り口で3D映画の可能性を知らしめてくれたパイオニア的存在の映画でした。

「原題は『グラビティ』なのに日本だと『ゼログラビティ』なんだぜ」、なんてくだらない議論で訳知り顔をするよりも、騙されたと思って是非3Dでこの映画を「体験」していただきたいと思います。残念ながら都内にIMAXの映画館は数えるほどしかないのですが、同じ3DならIMAXの方がいいのではないでしょうか。

Space-tacularについては米国での公開第一週での興行収入を報じているときに使われていた(spectacularなspace映画)もので、自分の考えたものではありません(と、責任転嫁(苦笑))

Box Office Report
The Awe of Gravity: A Space-tacular $55 Million
Sandra Bullock and George Clooney hit all-time highs in the debut of Alfonso Cuarón's sci-fi thriller

By Richard Corliss Oct. 06, 2013

この映画はワシントンポストの今年の映画21本にももちろん選ばれていました。今年の映画は豊作なのでトップ10ではなく21本を選んだと語っています。残念ながら選ばれた映画の多くがまだ日本で公開されていないものが多いです。

Best Movies of 2013
May we stipulate that 2013 has been a flat-out, stone-cold, hands-down spectacular year in movies?
Which means that many of us are frustrated. After all, the average filmgoer only sees about six films a year. This is being written at a time when there are at least 10 must-see movies in area theaters, not to mention titles that are stacking up in our on-demand queues like backed-up shuttle flights circling Reagan National.

And guess what: There are more on the way. Even with names like Soderbergh, Spielberg and Lucas decrying the current state of cinema in recent months, it’s still easy to choose 10 movies of exceptional ambition, vision and artistic sensitivity – so easy that we decided to expand the list to a lucky 21. And that’s leaving out such standouts as “Blue Jasmine,” “Before Midnight,” “Rush,” “Short Term 12,” “20 Feet From Stardom” and “Frozen” – to name only a few.

With such above-average fare to choose from, filmgoers may want to adjust their averages, too.

*****

7. “Gravity”
This year’s single best reason to ditch the couch and go back into theaters, Alfonso Cuaron‘s sci-fi ride brought vigor and unmatched technical virtuosity to the humble Popcorn Movie.




評価など気にせず観に行って欲しい映画ですが、自分メモとして以下リンクを整理しておきます。ワシントンポストでも4段階で最高の4つ星ですし、ニューヨークタイムズでもNYT Critics’ Pickとオススメ映画に選ばれています。

(ワシントンポスト)
‘Gravity’ works as both thrilling sci-fi spectacle and brilliant high art
View Photo Gallery — Four-star movies: Keep tabs on the films that received top honors from Post critics over the last year.
By Ann Hornaday, Published: October 4



(ニューヨークタイムズ)
MOVIE REVIEW
Between Earth and Heaven
‘Gravity’ Stars George Clooney and Sandra Bullock

By A. O. SCOTT
Published: October 3, 2013

(タイムの映画評)
Review
Gravity: The Glory of Cinema’s Future
George Clooney is Buzz Lightyear and Sandra Bullock is Space Goddessy in Alfonso Cuar‪ón's epic adventure of survival
By Richard Corliss Oct. 03, 2013
Read more: Review: 'Gravity': The Glory of Cinema's Future | TIME.com
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR